犯罪情報官NEWS(詐欺電話)
2023/10/08 10:51:54
|
10月8日(日)、東松山市で、警察官を装う者から「逮捕した犯人があなた名義のキャッシュカードを持っていた。」等の詐欺電話が確認されています。
犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。 警察官が暗証番号を聞いたり、キャッシュカードを預かることはありません。 被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。 また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の方にも、ぜひこの情報を知らせてあげてください。 ※各地に詐欺の可能性のある電話がかかってきていますので、県内全域に配信しています。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/05 14:07:40]
県内では、マンション・アパート駐輪場や一戸建て住宅敷地内等において、オートバイの盗難被害が多発しており、エンジンキーを抜いた状態での被害が増 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/05 13:37:49]
4月5日(土)午前11時45分ころ、熊谷市三ヶ尻地内で、サルを目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、発見した際は安全の |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/05 12:37:11]
4月4日(金)、川越市内(的場北1丁目、小仙波町3丁目、大字久下戸、南台3丁目、大字大仙波)のマンション・アパート駐輪場、駅前駐輪場等で、自 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/05 12:20:45]
4月3日(木)午後11時ころから翌4日(金)午前7時ころまでの間に、小川町東小川3丁目地内の一戸建て住宅で、家人が就寝中に1階の窓ガラスを割 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/05 12:07:03]
4月4日(金)午前10時ころから午後4時ころまでの間に、川越市大字上戸地内の一戸建て住宅で、家人が留守中に1階の窓ガラスを割られ、住宅内から |