犯罪情報官NEWS(特殊詐欺被害状況)
2023/08/29 13:31:15
|
県内では、携帯電話のショートメールに「未納料金があります」などと送り付け、信用した被害者に対し、通信会社や警察官などを名乗り「支払わないと警察沙汰になる」「携帯電話がウイルス感染し乗っ取られている」などと次々と嘘をつき、長期間にわたって多額の現金をだまし取る架空料金請求詐欺が発生しています。身に覚えのないショートメールは安易に開かず、家族や警察に相談するようにしてください。
※各地に詐欺の可能性のあるメールが届いていますので、県内全域に配信しています。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/28 17:17:03]
4月28日(月)午後3時45分ころ、川越市泉町地内で、大型犬(茶色、赤色の首輪)を目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/28 16:04:34]
4月28日(月)、熊谷市、幸手市、富士見市、加須市内で、市役所職員を装う者から「医療費の還付金があります」「2月に書類を送りましたが、届いて |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/28 15:49:45]
県内では、道路陥没事故に便乗し、下水道の点検業者等を装う者から、電話や自宅を訪問して、下水管の無料点検・清掃・修理を勧誘する事案の発生が予想 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/28 15:22:24]
4月27日(日)、川口市内(並木2丁目、原町、柳崎3丁目、栄町1、3丁目、北園町、本町3丁目)の店舗駐輪場、マンション・アパート駐輪場等で、 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/28 15:07:21]
4月26日(土)午後11時ころから翌27日(日)午前5時ころまでの間に、所沢市糀谷地内の一戸建て住宅で、家人が就寝中に無締りの窓から侵入され |