犯罪情報官NEWS(市役所職員を装った詐欺被害が発生しました!)
2022/09/24 09:51:49
|
9月23日(金)、三郷市で、市役所職員を装う男から「医療費の還付金があります。」「キャッシュカードを新しくしたほうが良い。」「コロナのため直接受け取れません。」「キャッシュカードを封筒に入れてポストに入れてください。」等の電話を受けた高齢女性が、自宅郵便ポストに封筒を入れたキャッシュカード2枚を投函し、その後、何者かに同キャッシュカードをだまし取られる詐欺被害が発生しました。
被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。 地図情報はコチラ http://jyouhoukan.police.pref.saitama.lg.jp/cgi-local/parking/map_view.cgi?TNO=9978&address=%25E4%25B8%2589%25E9%2583%25B7%25E5%25B8%2582&MAP |
スポンサーリンク
|
![]() |
犯罪情報官NEWS [05/06 16:25:44]
5月6日(火)午後2時30分ころ、毛呂山町大字小田谷地内で、イノシシを目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、遭遇してし |
![]() |
犯罪情報官NEWS [05/06 13:34:44]
5月6日(火)、吉見町内で、町役場職員を装う者から「保険の還付金があり、金融機関から電話がいきます」等の詐欺電話が確認されています。なお、県 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [05/06 13:23:41]
5月6日(火)、上尾市内で、親族を装う者から「風邪を引いた」「暗号資産の税金を払っていなかったので、お金が必要」等のオレオレ詐欺の電話が確認 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [05/06 11:21:32]
全国各地において、実在する警察本部や警察署の電話番号に偽装して電話をかけ、詐欺に誘導する手口が急増しています。警察から「あなたが捜査対象者に |
![]() |
犯罪情報官NEWS [05/06 11:05:34]
5月4日(日)午後6時ころから翌5日(月)午前8時ころまでの間に、春日部市粕壁2丁目地内の駐車場で、ミニバンが盗まれる被害が発生しました。被 |