犯罪情報官NEWS(金融機関職員を装った詐欺盗被害が発生しました!)
2022/01/16 10:15:36
|
1月14日(金)、狭山市で、金融機関職員を装う男から「あなた名義の口座が詐欺で使われているかもしれない。」「キャッシュカードの指紋認証登録をしたほうがいい。」「新しいキャッシュカードを発行するには銀行協会の職員にキャッシュカードを預ける必要がある。」等の電話を受けた女性が、自宅を訪れた銀行協会職員を装う男にキャッシュカード4枚をだまし取られる被害が発生しました。
銀行協会職員等が自宅に赴き、通帳やキャッシュカードを預かることは絶対にありません。被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。 ※各地に詐欺の可能性のある電話がかかってきていますので、県内全域に配信しています。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/08 17:40:56]
4月6日(日)午後0時ころから翌7日(月)午前9時ころまでの間に、吉川市大字保の一戸建て住宅敷地内で、普通自動車、普通貨物自動車が盗まれる被 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/08 17:31:41]
4月6日(日)午後11時ころから翌7日(月)午前10時ころまでの間に、越谷市内(千間台西3丁目、大字平方)地内の路上、月極駐車場で、軽自動車 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/08 17:07:31]
4月7日(月)、川口市内(川口2丁目、前川1丁目、柳崎2丁目、芝新町、本町4丁目)のマンション・アパート駐輪場、一戸建て住宅敷地内、店舗駐輪 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/08 16:57:13]
4月7日(月)、川越市内(脇田新町、岸町2丁目、田町、大字並木、大字大塚新田)のマンション・アパート駐輪場、一戸建て住宅敷地内、店舗駐輪場で |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/08 16:46:28]
4月7日(月)、戸田市内(下前1丁目、南町、美女木東1丁目、大字新曽)のマンション・アパート駐輪場、店舗駐輪場で、自転車が盗まれたとの届出が |