犯罪情報官NEWS(災害に便乗した犯罪や悪質商法に注意)
2019/10/21 18:11:31
|
県内では、工事業者を装った者から、「台風の影響でメーターがおかしくなっているかもしれません」等と理由をつけられて、不必要な工事等を迫られ、高額な料金を請求されたとの情報が寄せられています。
このような被害に遭わないために、≪インターフォンやドアチェーン等を活用して家に入れない、身分証明書を提示させる、現金を要求されても安易に支払わず、家族等と慎重に検討する≫などの防犯対策をお願いします。 ※県内全域に配信しています。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/10 07:01:28]
4月10日(木)午前6時20分ころ、さいたま市西区大字中野林地内で、サルを目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、発見し |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/09 21:05:54]
4月9日(水)午後5時5分ころ、朝霞市東弁財3丁目地内の路上で、小学男児が男に背中を押されたとの情報が寄せられました。男の特徴は、年齢50? |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/09 18:55:50]
4月8日(火)午後9時45分ころ、川口市大字安行領根岸地内の路上で、女子高校生が下半身を露出した男につきまとわれたとの情報が寄せられました。 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/09 17:05:00]
4月9日(水)、蕨市、川越市内で、親族を装う者から「封筒は届いている?」「借りたお金を返さなきゃいけない」等のオレオレ詐欺の電話が確認されて |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/09 16:35:01]
4月9日(水)、上里町、所沢市内で、町役場(市役所)職員を装う者から「累積医療費の還付があります」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内 |