犯罪情報官NEWS(キャッシュカードのすり替えに注意)
2019/08/21 17:54:27
|
県内では、警察官や金融機関職員等を装う者から「あなたのキャッシュカードが使われている可能性があります。確認のため担当者がそちらに行きます。」等の振り込め詐欺の電話がかかってきています。
この手口は、キャッシュカードを封筒に入れさせ、「封印するために印鑑が必要。」等と理由をつけて、被害者が目を離した隙に封筒をすり替えてキャッシュカードを騙し取るものです。 警察官や金融機関職員等がキャッシュカードを確認する為に自宅へ訪れることはありません。 絶対に他人にキャッシュカードは渡さないようにして下さい。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
犯罪情報官NEWS [05/03 07:10:43]
5月2日(金)午後9時50分ころ、川越市大字砂地内の路上で、女性が男につきまとわれたとの情報が寄せられました。男の特徴は、年齢40?50歳位 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [05/03 07:00:43]
5月2日(金)午後2時40分ころ、川越市小仙波町3丁目地内の路上で、小学女児が男に「一緒に帰ろうか」等と声をかけられたとの情報が寄せられまし |
![]() |
犯罪情報官NEWS [05/02 19:20:40]
5月2日(金)午前8時ころ、狭山市柏原地内の路上で、男子中学生が下半身を露出した男につきまとわれたとの情報が寄せられました。男の特徴は、年齢 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [05/02 17:44:55]
5月2日(金)、鶴ヶ島市、坂戸市内で、市役所職員を装う者から「保険料の還付金が受け取れます」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [05/02 17:21:24]
県内では、突然SNSのグループに招待され、儲かる投資話からお金を騙し取られる詐欺や、マッチングアプリやSNS等で出会い、恋愛感情を利用してお |