[大泉町安全・安心メール] 防災・防犯 (No.869871)

パソコン版へ
スポンサーリンク

群馬県 - 大泉町安全・安心メール
公式サイト

[Melinfo_oizumi:1158] 「訴訟最終告知のお知らせ」?それは詐欺です!!
2018/04/20 17:59:54
 「法務省管轄支局民間訴訟告知センター」などと名乗る差出人から「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」などと書かれたハガキが、多くのご家庭に郵送されています。

 これは、典型的な架空請求詐欺の手口です。
 「法務省管轄支局民間訴訟告知センター」などという機関は存在しません。
 「連絡なき場合は、動産、不動産を差し押さえます」「取り下げ最終期日 平成30年〇月〇日」などと書かれていますが、これは皆さんを慌てさせて、ハガキに書かれている連絡先に電話をさせようとするものです。

 ハガキが届いても、絶対に連絡しないで無視してください。
 不安な場合は、警察や消費生活センターに相談してください。

【大泉警察署】0276-62-0110(代)



--------------------------------------------
本メールシステムに関するお問い合わせは、
大泉町役場 安全安心課 まで
TEL:0276-63-3111(代)
FAX:0276-63-3921
E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp
スポンサーリンク

大泉町安全・安心メール の最新 (5件)

大泉町安全・安心メール
【防災の日】いざという時に備えは万全ですか?本日(9月1日)は、関東大震災をきっかけに定められた「防災の日」です。地震や台風など、災害はいつ
大泉町安全・安心メール
熱中症警戒アラートが発表されました環境省気象庁は、今日(9月1日)、群馬県を対象とした熱中症警戒アラートを、発表しました。また、今週も熱中症
大泉町安全・安心メール
広域公共バス「あおぞら」の遅延について現在(8月27日午後6時時点)、千代田町内における倒木により遅延が発生しています。最新の運行情報は、株
大泉町安全・安心メール
熱中症警戒アラートが発表されました環境省気象庁は、明日(8月27日)、群馬県を対象とした熱中症警戒アラートを、発表しました。また、今週も熱中
大泉町安全・安心メール
大泉町役場からのお知らせです。これは、Jアラートのテストです。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。--------
スポンサーリンク

群馬県のメールマガジン (30) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ