[Melinfo_oizumi:956] 還付金詐欺の電話について
2017/01/30 16:25:11
|
町内の家に還付金詐欺の電話がありました。
役場職員などを騙り、「還付金の払い戻しの手続きがされていません。携帯電話を教 えてください。銀行から至急連絡させます。」などの電話があり、その後、ATMへ誘 導し、ATMを操作させてお金を振り込ませるのは還付金詐欺の典型的な手口です。 実際に、役場職員などが電話で還付金の案内をすることはありません。 ご家族から、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんに還付金詐欺につい ての注意を呼び掛けてください。 ※ 大泉警察署【0276-62-0110】 --------------------------------------------- 本メールシステムに関するお問い合わせは、 大泉町役場 安全安心課 まで TEL:0276-63-3111(代) FAX:0276-63-3921 E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
大泉町安全・安心メール [04/18 11:57:37]
昨日(4月17日)午後3時30分ころ、大泉町坂田四丁目地内の路上で、徒歩で移動中の小学生男児が、車に乗った男から、スマートフォンを向けられた |
![]() |
大泉町安全・安心メール [04/15 11:40:38]
火災終息連絡:車両火災04月15日11時02分覚知、大泉町北小泉3丁目地内の火災出動は、11時32分に終息しました。登録内容の変更・配信解除 |
![]() |
大泉町安全・安心メール [04/15 11:04:08]
火災発生連絡:車両火災04月15日11時02分覚知、大泉町北小泉3丁目付近に火災出動しています。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアク |
![]() |
大泉町安全・安心メール [04/13 15:56:08]
停電復旧連絡(大泉町)令和7年4月13日14時56分頃より大泉町の一部で発生していた停電は15時36分復旧しました。登録内容の変更・配信解除 |
![]() |
大泉町安全・安心メール [04/13 15:10:08]
停電発生連絡(大泉町)令和7年4月13日14時56分頃より大泉町の一部で停電が発生しております。現在状況確認中となります。復旧の見込みは不明 |