[大泉町安全・安心メール] 防災・防犯 (No.586912)

パソコン版へ
スポンサーリンク

群馬県 - 大泉町安全・安心メール
公式サイト

[Melinfo_oizumi:949] 特殊詐欺に注意!
2017/01/16 12:21:09
千代田町に住む女性の家に、息子を騙る男から「お母さんかい、頭が痛いから明日仕
事休んで病院行くから。風邪なのか、声もおかしい。」「病院にいるけど混んでてま
だ帰れない。病院が終わったら連絡する。」と電話がありました。「風邪をひいて声
がおかしい。」は振り込め詐欺の常套句です。
また、大泉町地内の家に還付金詐欺の電話がありました。役場職員や年金機構などを
騙り、「年金関係の還付金があります。携帯電話を教えてください。銀行から至急連
絡させます。」などの電話がありました。その後、ATMへ誘導し、ATMを操作させてお
金を振り込ませるのは還付金詐欺の典型的な手口です。
実際に、役場職員などが電話で還付金の案内をすることはありません。
以上のような電話があったら、まずは詐欺を疑い、家族や警察に相談してください。
※ 大泉警察署【0276-62-0110】


---------------------------------------------
本メールシステムに関するお問い合わせは、
大泉町役場 安全安心課 まで
TEL:0276-63-3111(代) FAX:0276-63-3921
E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp
スポンサーリンク

大泉町安全・安心メール の最新 (5件)

大泉町安全・安心メール
熱中症警戒アラートが発表されました環境省気象庁は、今日(7月26日)、群馬県を対象とした熱中症警戒アラートを、発表しました。また、週末も熱中
大泉町安全・安心メール
音声ガイダンスを利用した詐欺の電話に注意本日(7月25日)、大泉町在住の人の電話に、「NTTです。料金の確認が取れないので、確認するには10
大泉町安全・安心メール
群馬県南部に竜巻注意情報が発表されました。大泉町を含め、県南部は竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意して
大泉町安全・安心メール
群馬県南部に竜巻注意情報が発表されました。大泉町を含め、県南部は竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意して
大泉町安全・安心メール
群馬県南部に竜巻注意情報が発表されました。大泉町を含め、県南部は竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意して
スポンサーリンク

群馬県のメールマガジン (30) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ