[大泉町安全・安心メール] 防災・防犯 (No.2232417)

パソコン版へ
スポンサーリンク

群馬県 - 大泉町安全・安心メール
公式サイト

詐欺の電話に注意!
2024/09/04 17:39:38
 本日(9月4日)、大泉町在住の方の携帯電話機に+(プラス)から始まる国際電話から着信があり「警視庁の〇〇です。〇〇さんの携帯電話ですか。」などという電話がありました。
 これは詐欺の予兆電話です。
 このような電話がかかってきた場合には、絶対に個人情報を伝えることなく、すぐに電話を切り、警察に通報してください。

【国際電話の利用休止措置をお願いします】
 犯人は多くの場合、国際電話番号から電話をかけてくるため、国際電話の利用休止措置が有効です。
 国際電話を普段利用しない方は【国際電話不取扱受付センター:0120-210-364】にお問い合わせの上、利用休止措置を講じてください。
(対象は固定電話のみで、050で始まるIP電話や、一部回線によっては利用休止措置ができない場合があります。)

【大泉警察署】0276-62-0110(代表)

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

--------------------------------------------
本メールシステムに関するお問い合わせは、
大泉町役場 安全安心課 まで
TEL:0276-63-3111(代)
FAX:0276-63-3921
E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp
スポンサーリンク

大泉町安全・安心メール の最新 (5件)

大泉町安全・安心メール
信販会社を装った詐欺の電話に注意!本日(10月23日)午前11時20分頃、千代田町内に在住する方の携帯電話に、実在する信販会社を装って、「8
大泉町安全・安心メール
官公庁を騙った詐欺の電話に注意!本日(10月14日)、大泉警察署管内に在住する複数の方の固定電話や携帯電話に、静岡県警察や保健医療局を騙り「
大泉町安全・安心メール
火災出動連絡:建物火災10月12日01時14分覚知大泉町吉田付近に火災出動しましたが、01時22分に終息しました。登録内容の変更・配信解除は
大泉町安全・安心メール
警察官を騙った詐欺の電話に注意本日(10月7日)午前、大泉警察署管内に居住する方の携帯電話に、番号の末尾が0110の国際電話番号から着信があ
大泉町安全・安心メール
秋の全国交通安全運動について明日、9月21日(日)から9月30日(火)まで、秋の全国交通安全運動が実施されます。交通ルールを守り、交通安全に
スポンサーリンク

群馬県のメールマガジン (30) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ