詐欺のSMS(ショートメッセージ)に注意!
2024/04/10 17:50:07
|
本日(4月10日)、大泉町在住の方の携帯電話機に「NTTから重大なお知らせがあります」とのショートメッセージが届きました。
添付された電話番号にかけたところ、相手から「未納料金があります」とお金の請求をされました。 これらは詐欺のメールです。 このようなメールを受信しても、記載された電話番号に連絡したり、添付されたURLにアクセスしないでください。 【被害に遭わないための対策】 ・身に覚えのないSMSやメールは開かない ・メール本文中のリンクを安易にクリック・タップしない ・ID、パスワード、カード情報等を不用意に入力しない 最近、「+(プラス)から始まる」国際電話番号を利用した特殊詐欺の予兆電話が増えています。 このような表示の電話には「出ない」、「かけ直さない」よう注意してください。 国際電話の発着信は≪国際電話不取扱受付センター:0120-210-364≫で休止手続きができますので、国際電話を利用しない方は設定しておきましょう。 大泉警察署(0276-62-0110) 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ -------------------------------------------- 本メールシステムに関するお問い合わせは、 大泉町役場 安全安心課 まで TEL:0276-63-3111(代) FAX:0276-63-3921 E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
大泉町安全・安心メール [02/18 09:04:37]
行方不明者の手配解除について昨日(2月17日)行方不明として手配を行った岩瀬博保さんについては、無事発見となりました。ご協力ありがとうござい |
![]() |
大泉町安全・安心メール [02/17 17:39:38]
行方不明者の手配について本日(2月17日)、大泉町古海地内居住の岩瀬博保(いわせひろやす)さん87歳男性が、午前10時40分頃、自宅から徒歩 |
![]() |
大泉町安全・安心メール [02/15 13:11:36]
火災終息連絡:建物火災2月15日12時10分覚知、大泉町坂田5丁目地内の火災出動は、13時03分に終息しました。登録内容の変更・配信解除は次 |
![]() |
大泉町安全・安心メール [02/15 12:31:07]
火災発生連絡:建物火災02月15日12時10分覚知、大泉町坂田5丁目付近に火災出動しています。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセ |
![]() |
大泉町安全・安心メール [02/14 18:13:07]
不審な電話に注意!本日(2月14日)、大泉町在住の人の固定電話に、息子を騙るものから「銀行の口座が使えなくなったから、1週間くらい300万円 |