特殊詐欺の電話に注意!!
2022/11/09 09:09:07
|
昨日(11月8日)午後2時頃、大泉町古氷地内の一般のお宅に、大泉町役場の職員を装った者から「保険の還付金がある。手紙を送っているはずだが、連絡がなかったので電話した。本日中に振り込むので、あなたの生年月日、利用する銀行名、携帯電話番号を教えてほしい」などという電話がかかってきました。
これは還付金詐欺の予兆電話なので、被害に遭わないように十分注意してください。 ◎対策として 防犯機能が付いた電話機や、電話機に後付けの対策機器は、「電話が鳴る前に相手に警告メッセージを流すことで、犯人に電話を切らせて撃退する」非常に高い防犯効果が期待できます。 離れて暮らすご両親のためにもご家庭への設置をぜひお勧めします。 万一、特殊詐欺の電話を受けた場合には、迷うことなく110番通報をお願いします。 皆様の通報が、地域における被害の防止や犯人の検挙につながりますので、ぜひご協力をお願いします。 【大泉警察署】0276-62-0110(代) 大泉町では、現在、特殊詐欺等対策機器(警告メッセージが流れ、会話内容を自動録音する機器)の貸し出しを行っています。 詳しくは大泉町役場 高齢介護課へ。 【高齢介護課】0276-62-2121(内線743) 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ -------------------------------------------- 本メールシステムに関するお問い合わせは、 大泉町役場 安全安心課 まで TEL:0276-63-3111(代) FAX:0276-63-3921 E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
大泉町安全・安心メール [04/18 11:57:37]
昨日(4月17日)午後3時30分ころ、大泉町坂田四丁目地内の路上で、徒歩で移動中の小学生男児が、車に乗った男から、スマートフォンを向けられた |
![]() |
大泉町安全・安心メール [04/15 11:40:38]
火災終息連絡:車両火災04月15日11時02分覚知、大泉町北小泉3丁目地内の火災出動は、11時32分に終息しました。登録内容の変更・配信解除 |
![]() |
大泉町安全・安心メール [04/15 11:04:08]
火災発生連絡:車両火災04月15日11時02分覚知、大泉町北小泉3丁目付近に火災出動しています。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアク |
![]() |
大泉町安全・安心メール [04/13 15:56:08]
停電復旧連絡(大泉町)令和7年4月13日14時56分頃より大泉町の一部で発生していた停電は15時36分復旧しました。登録内容の変更・配信解除 |
![]() |
大泉町安全・安心メール [04/13 15:10:08]
停電発生連絡(大泉町)令和7年4月13日14時56分頃より大泉町の一部で停電が発生しております。現在状況確認中となります。復旧の見込みは不明 |