町警戒レベル「2」(引き上げ)
2022/07/13 16:44:08
|
町民の皆さまには、これまでの新型コロナウイルス感染症に対する予防対策にご協力をいただき、ありがとうございます。
町内の新規陽性者数が、昨日(7月12日)までの直近1週間で、平均8.1人と大幅に増加していることから、7月16日(土)から町独自の警戒レベルを「2」に引き上げます。 ■町独自の警戒レベル「2」の期間 7月16日(土)〜7月29日(金) なお、公共施設については「県内住民の利用に限定」を継続します。 ■要請事項 ・混雑しているところなど、感染リスクが高い場所への外出や移動は十分注意してください。 ・会食などはできるだけ少人数でお願いします。人数が多い場合は特に感染対策をしっかりと行い、十分注意してください。 ・友人、知人を招いてのホームパーティーや大人数での会食、飲み会は感染リスクが高まることから十分に注意してください。 「新しい生活様式」でも一人ひとりの基本的な感染対策としてマスクの着用をお願いしていますが、高温や多湿といった環境下でのマスクの着用は、熱中症リスクが高くなる恐れがあります。 屋外で人と十分な距離(少なくとも2メートル以上)が確保できる場合には、マスクをはずすようにしましょう。 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ -------------------------------------------- 本メールシステムに関するお問い合わせは、 大泉町役場 安全安心課 まで TEL:0276-63-3111(代) FAX:0276-63-3921 E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
大泉町安全・安心メール [04/15 11:40:38]
火災終息連絡:車両火災04月15日11時02分覚知、大泉町北小泉3丁目地内の火災出動は、11時32分に終息しました。登録内容の変更・配信解除 |
![]() |
大泉町安全・安心メール [04/15 11:04:08]
火災発生連絡:車両火災04月15日11時02分覚知、大泉町北小泉3丁目付近に火災出動しています。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアク |
![]() |
大泉町安全・安心メール [04/13 15:56:08]
停電復旧連絡(大泉町)令和7年4月13日14時56分頃より大泉町の一部で発生していた停電は15時36分復旧しました。登録内容の変更・配信解除 |
![]() |
大泉町安全・安心メール [04/13 15:10:08]
停電発生連絡(大泉町)令和7年4月13日14時56分頃より大泉町の一部で停電が発生しております。現在状況確認中となります。復旧の見込みは不明 |
![]() |
大泉町安全・安心メール [04/07 17:22:37]
鹿の出没について本日(4月7日)午後4時45分頃、大泉町中央一丁目の路上において、鹿1頭の目撃情報がありました。野生動物は、大変危険ですので |