[大泉町安全・安心メール] 防災・防犯 (No.1749890)

パソコン版へ
スポンサーリンク

群馬県 - 大泉町安全・安心メール
公式サイト

大泉町に届いた「犯罪予告メール」への対応について
2022/06/27 15:03:08
 過日(6月25日)大泉町ホームページに、次の内容の「犯罪予告メール」が送付されました。
 なお、同様のメールが大泉町以外の自治体でも確認されています。

■メールの概要
・6月28日に、町内の幼稚園児および女子学生を誘拐する。
・町役場および町の施設のスプリンクラーのタンクに、水酸化ナトリウムを入れた。

■町の対応
・警察へ警戒強化の要請
・保護者への注意喚起
・登下校時の警戒強化
・町施設の受水槽の安全確認 など

 不審な物などを発見した場合には近寄らず、すぐに110番通報又は最寄りの交番、警察署への通報をお願いします。

【大泉警察署】0276-62-0110(代表)

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

--------------------------------------------
本メールシステムに関するお問い合わせは、
大泉町役場 安全安心課 まで
TEL:0276-63-3111(代)
FAX:0276-63-3921
E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp
スポンサーリンク

大泉町安全・安心メール の最新 (5件)

大泉町安全・安心メール
信販会社を装った詐欺の電話に注意!本日(10月23日)午前11時20分頃、千代田町内に在住する方の携帯電話に、実在する信販会社を装って、「8
大泉町安全・安心メール
官公庁を騙った詐欺の電話に注意!本日(10月14日)、大泉警察署管内に在住する複数の方の固定電話や携帯電話に、静岡県警察や保健医療局を騙り「
大泉町安全・安心メール
火災出動連絡:建物火災10月12日01時14分覚知大泉町吉田付近に火災出動しましたが、01時22分に終息しました。登録内容の変更・配信解除は
大泉町安全・安心メール
警察官を騙った詐欺の電話に注意本日(10月7日)午前、大泉警察署管内に居住する方の携帯電話に、番号の末尾が0110の国際電話番号から着信があ
大泉町安全・安心メール
秋の全国交通安全運動について明日、9月21日(日)から9月30日(火)まで、秋の全国交通安全運動が実施されます。交通ルールを守り、交通安全に
スポンサーリンク

群馬県のメールマガジン (30) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ