まん延防止等重点措置および町の警戒レベル「4」が延長されます
2022/02/11 10:00:09
|
町民の皆さまには、これまでの新型コロナウイルス感染症に対する予防対策にご協力をいただき、ありがとうございます。
連日、県内でも多くの陽性者が確認され、感染拡大の勢いが弱まっていないことから、群馬県の「まん延防止等重点措置」の措置区域の指定が延長されました。 さらなる感染拡大を抑え、大切な命を守るためにも、引き続き、皆さまのご協力をお願いいたします。 ■まん延防止等重点措置の「延長期間」 2月14日(月)〜3月6日(日) ■まん延防止等重点措置の「措置区域」 県内全域 まん延防止等重点措置など、詳しくは次の群馬県HPをご覧ください。 https://www.pref.gunma.jp/05/am49_00081.html ■町独自の警戒レベル「4」(緊急事態)の「延長期間」 2月14日(月)〜3月6日(日) ※公共施設の休館についても3月6日(日)まで延長します。 町警戒レベル「4」の継続について、詳しくは次の大泉町HPをご覧ください。 https://www.town.oizumi.gunma.jp/s006/anzen/010/020/160/20201128134349.html 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ -------------------------------------------- 本メールシステムに関するお問い合わせは、 大泉町役場 安全安心課 まで TEL:0276-63-3111(代) FAX:0276-63-3921 E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp |
スポンサーリンク
|
大泉町安全・安心メール [01/28 12:00:38]
防災行政無線放送において、機器のメンテナンスのため、本日(1月28日)から午後5時のチャイム(ウェストミンスターの鐘)を当面の間休止いたしま |
|
大泉町安全・安心メール [01/27 19:23:36]
火災終息連絡:建物火災01月27日18時31分覚知、大泉町西小泉4丁目地内で火災が発生しましたが、19時06分に終息しました。登録内容の変更 |
|
大泉町安全・安心メール [01/25 00:37:38]
火災終息連絡:中高層火災1月24日21時26分覚知、大泉町吉田地内の火災出動は、23時10分に終息しました。登録内容の変更・配信解除は次のリ |
|
大泉町安全・安心メール [01/24 22:17:36]
火災発生連絡:中高層火災01月24日21時26分覚知、大泉町吉田付近に火災出動しています。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスし |
|
大泉町安全・安心メール [01/10 18:33:09]
本日(1月10日)午後4時頃、大泉町朝日四丁目地内の路上において、小学生が下校中、男が下半身を露出しているのを目撃した事案がありました。■男 |