[大泉町安全・安心メール] 防災・防犯 (No.1638483)

パソコン版へ
スポンサーリンク
古氷地内における事件の発生について
2021/12/08 10:57:10
 昨日(12月7日)夕方、大泉町古氷地内において、男(刃物を所持)が児童に危害を加えようとする事件が発生しました。なお、児童にケガはなく、容疑者は現行犯逮捕されました。

 現在、町と教育委員会、学校では、児童・生徒の登下校時や夜間、パトロールの回数や時間を増やすなど、防犯活動を強化しています。

 地域の皆さまにおかれましても、児童・生徒への見守りや、夜間に家の周りが明るくなるよう門灯やセンサーライトをつけるなど、地域防犯の取り組みにご協力をお願いいたします。

 また、お子様のいるご家庭では、防犯ブザーや防犯の合言葉「いかのおすし」の確認を、ぜひお願いします。

※不審者を見かけた場合は、付近の人に助けを求め、安全な場所に避難し、110番もしくは大泉警察署に通報してください。

【大泉警察署】0276-62-0110(代表)

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

--------------------------------------------
本メールシステムに関するお問い合わせは、
大泉町役場 安全安心課 まで
TEL:0276-63-3111(代)
FAX:0276-63-3921
E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp
スポンサーリンク

大泉町安全・安心メール の最新 (5件)

大泉町安全・安心メール
火災終息連絡:その他火災5月20日16時14分覚知、大泉町寄木戸地内の火災出動は、16時53分に終息しました。登録内容の変更・配信解除は次の
大泉町安全・安心メール
火災出動連絡:その他火災05月20日16時14分覚知、大泉町寄木戸付近に火災出動しています。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセス
大泉町安全・安心メール
警察官を騙った電話に注意!本日(5月20日)午前中、大泉町在住の人の携帯電話に、+(プラス)から始まる国際電話番号から着信があり、「千葉県警
大泉町安全・安心メール
金融機関職員を装った詐欺の電話に注意!本日午後2時ごろ、大泉町内在住の人の固定電話に、実在する金融機関を装った男から着信があり、「あなたのキ
大泉町安全・安心メール
警察官を装った詐欺の電話に注意!本日(5月7日)午前中、大泉町内在住の方の携帯電話に+(プラス)からはじまり、末尾が0110の国際電話番号か
スポンサーリンク

群馬県のメールマガジン (30) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ