町内および館林保健所管内の新型コロナウイルス感染症患者情報
2021/08/25 19:25:10
|
本日(8月25日)、新型コロナウイルスのPCR検査等の結果、新たに町内在住4名および館林保健所管内37名の陽性が確認されました。
詳細は、次の群馬県ホームページをご確認ください。 群馬県HP(町内:県内13440、13441、13464、13620例目、管内:県内13442〜13445、13449、13457〜13459、13461、13463、13465、13551〜13554、13579、13580、13614〜13619、13621〜13631例目、県外届出3件) https://www.pref.gunma.jp/02/z87g_00625.html 誰もが感染しないことが感染拡大防止につながります。 引き続き、「マスクなしでの会話」など、感染リスクが高まる「5つの場面」に十分注意してください。 また、3密(密閉・密集・密接)を避け、身体的距離の確保やマスクの着用、手洗い等の新しい生活様式を実践してください。 ■大泉町における新規陽性者の一週間平均:6.9人 ■感染経路不明者の割合:39.6% (令和3年8月25日現在) 新型コロナウイルス感染症に関連した不当な差別、偏見、いじめなどがあってはなりません。正しい情報は町や国、県のホームページなどで確認していただき、うわさやフェイクなど根拠のない情報にまどわされず、冷静な行動に努めましょう。 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ -------------------------------------------- 本メールシステムに関するお問い合わせは、 大泉町役場 安全安心課 まで TEL:0276-63-3111(代) FAX:0276-63-3921 E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
大泉町安全・安心メール [04/18 11:57:37]
昨日(4月17日)午後3時30分ころ、大泉町坂田四丁目地内の路上で、徒歩で移動中の小学生男児が、車に乗った男から、スマートフォンを向けられた |
![]() |
大泉町安全・安心メール [04/15 11:40:38]
火災終息連絡:車両火災04月15日11時02分覚知、大泉町北小泉3丁目地内の火災出動は、11時32分に終息しました。登録内容の変更・配信解除 |
![]() |
大泉町安全・安心メール [04/15 11:04:08]
火災発生連絡:車両火災04月15日11時02分覚知、大泉町北小泉3丁目付近に火災出動しています。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアク |
![]() |
大泉町安全・安心メール [04/13 15:56:08]
停電復旧連絡(大泉町)令和7年4月13日14時56分頃より大泉町の一部で発生していた停電は15時36分復旧しました。登録内容の変更・配信解除 |
![]() |
大泉町安全・安心メール [04/13 15:10:08]
停電発生連絡(大泉町)令和7年4月13日14時56分頃より大泉町の一部で停電が発生しております。現在状況確認中となります。復旧の見込みは不明 |