町独自の緊急事態宣言を発出します
2021/08/14 09:44:41
|
新型コロナウイルス感染症の陽性者について、昨日(8月13日)、町の1週間移動平均の数値が「5.0人」、感染経路不明者の割合が「50%」を超えたことから、町独自の「緊急事態宣言」(3回目)を発出します。
■期間 8月14日(土)〜8月31日(火) (状況により延長する場合があります) ■対象地域 大泉町全域 ・今一度、自分の生活を見直すなど、さらなる感染予防対策をお願いします。 ・予防接種を受けていても感染している人がいますので、油断をせずに感染予防対策をしてください。 ・皆さまの生命と健康を守るため、いつもと違う夏休み、お盆休みをお過ごしください。 ・新型コロナウイルス感染症に関連した不当な差別、偏見、いじめなどはあってはなりません。嫌がらせや誹謗中傷は絶対に行わないようお願いします。 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ -------------------------------------------- 本メールシステムに関するお問い合わせは、 大泉町役場 安全安心課 まで TEL:0276-63-3111(代) FAX:0276-63-3921 E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
大泉町安全・安心メール [02/18 09:04:37]
行方不明者の手配解除について昨日(2月17日)行方不明として手配を行った岩瀬博保さんについては、無事発見となりました。ご協力ありがとうござい |
![]() |
大泉町安全・安心メール [02/17 17:39:38]
行方不明者の手配について本日(2月17日)、大泉町古海地内居住の岩瀬博保(いわせひろやす)さん87歳男性が、午前10時40分頃、自宅から徒歩 |
![]() |
大泉町安全・安心メール [02/15 13:11:36]
火災終息連絡:建物火災2月15日12時10分覚知、大泉町坂田5丁目地内の火災出動は、13時03分に終息しました。登録内容の変更・配信解除は次 |
![]() |
大泉町安全・安心メール [02/15 12:31:07]
火災発生連絡:建物火災02月15日12時10分覚知、大泉町坂田5丁目付近に火災出動しています。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセ |
![]() |
大泉町安全・安心メール [02/14 18:13:07]
不審な電話に注意!本日(2月14日)、大泉町在住の人の固定電話に、息子を騙るものから「銀行の口座が使えなくなったから、1週間くらい300万円 |