[大泉町安全・安心メール] 防災・防犯 (No.1486035)

パソコン版へ
スポンサーリンク

群馬県 - 大泉町安全・安心メール
公式サイト

警戒度「3」が4月16日まで延長されます
2021/04/02 18:17:10
 町民の皆さまには、これまでの新型コロナウイルス感染症に対する予防対策にご協力をいただき、ありがとうございます。

 新規の感染者数や検査の陽性率の状況などから、群馬県の「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく警戒度「3」の要請が、太田市と大泉町を対象に、4月16日まで延長されます。

■ガイドライン要請事項

 3密となるリスクが高く、感染防止対策がとられていない場所への不要不急の外出は自粛してください。

 高齢者や基礎疾患のある人などハイリスクの人は、不要不急の外出は自粛してください。

 パブ、ホストクラブ、キャバクラなど接待を伴う飲食店を利用する際は、ホームページ、SNSや電話での事前確認をするほか、店頭での掲示や「ストップコロナ!対策認定ステッカー」などで、店側の感染防止対策を確かめ、対策が不十分な店舗の利用は自粛してください。

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

--------------------------------------------
本メールシステムに関するお問い合わせは、
大泉町役場 安全安心課 まで
TEL:0276-63-3111(代)
FAX:0276-63-3921
E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp
スポンサーリンク

大泉町安全・安心メール の最新 (5件)

大泉町安全・安心メール
逃走した刃物所持者の検挙について本日(9月11日)午後0時50分頃、邑楽郡大泉町西小泉五丁目地内から逃走した、刃物を持った外国人の男について
大泉町安全・安心メール
刃物所持者の逃走について本日(9月11日)午後0時50分ころ、邑楽郡大泉町西小泉五丁目地内のアパートにおいて、岡山県警の警察官が外国人の男に
大泉町安全・安心メール
官公庁を騙った詐欺の電話に注意!本日(9月9日)、大泉町内に在住の方の固定電話に、国際電話番号から着信があり、「関東総合通信局ですが、あなた
大泉町安全・安心メール
音声ガイダンスを利用した詐欺の電話に注意!本日(9月5日)、大泉町内に在住の方の固定電話に、「2時間後に電話が止まります。原因を知りたい方は
大泉町安全・安心メール
息子を装った詐欺の電話に注意!本日(9月3日)午前11時15分頃、大泉町内に在住の方の固定電話に、息子を装った男から着信があり、「俺だけど喉
スポンサーリンク

群馬県のメールマガジン (30) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ