[大泉町安全・安心メール] 防災・防犯 (No.1415378)

パソコン版へ
スポンサーリンク

群馬県 - 大泉町安全・安心メール
公式サイト

新型コロナウイルス感染症予防のお願い
2020/11/13 17:16:11
 現在、全国的に新型コロナウイルスの感染が再び広がっている状況です。
 
 こうした状況を踏まえ、感染者が増加している8都道府県(北海道、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県、大阪府、沖縄県)への不要不急の移動をできるだけ控えていただきますようご協力をお願いいたします。

 また、これから年末にかけて「飲酒を伴う懇親会等」「大人数や長時間の飲食」「マスクなしでの会話」「狭い空間での共同生活」「仕事の休憩時間等の居場所の切り替わり」といった、感染リスクが高まる「5つの場面」には、十分注意してください。

 感染拡大防止のため、引き続きのご協力をお願いします。

 詳細は、次の群馬県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.gunma.jp/07/z87g_00028.html

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

--------------------------------------------
本メールシステムに関するお問い合わせは、
大泉町役場 安全安心課 まで
TEL:0276-63-3111(代)
FAX:0276-63-3921
E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp
スポンサーリンク

大泉町安全・安心メール の最新 (5件)

大泉町安全・安心メール
信販会社を装った詐欺の電話に注意!本日(10月23日)午前11時20分頃、千代田町内に在住する方の携帯電話に、実在する信販会社を装って、「8
大泉町安全・安心メール
官公庁を騙った詐欺の電話に注意!本日(10月14日)、大泉警察署管内に在住する複数の方の固定電話や携帯電話に、静岡県警察や保健医療局を騙り「
大泉町安全・安心メール
火災出動連絡:建物火災10月12日01時14分覚知大泉町吉田付近に火災出動しましたが、01時22分に終息しました。登録内容の変更・配信解除は
大泉町安全・安心メール
警察官を騙った詐欺の電話に注意本日(10月7日)午前、大泉警察署管内に居住する方の携帯電話に、番号の末尾が0110の国際電話番号から着信があ
大泉町安全・安心メール
秋の全国交通安全運動について明日、9月21日(日)から9月30日(火)まで、秋の全国交通安全運動が実施されます。交通ルールを守り、交通安全に
スポンサーリンク

群馬県のメールマガジン (30) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ