新型コロナウイルス感染症の警戒度が引き上げられます
2020/08/14 18:51:09
|
群馬県では、新型コロナウイルス感染症の新規の感染者や経路不明の感染者がいずれも基準値を超えていることなどから、8月15日から、群馬県の「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく警戒度を「2」に引き上げます。
群馬県内や館林保健所管内でも感染者が増加しております。 町民の皆さまには、引き続き「新しい生活様式」を実施していただき、感染者が増加している地域への不要不急の移動を控え、3密(密閉・密集・密接)となるような場所を避け、特に高齢者や基礎疾患のある人は外出には十分注意を払うなど感染防止対策に努めていただきますようお願いいたします。 警戒度についての詳細は、次の群馬県HPをご確認ください。 https://www.pref.gunma.jp/05/am49_00064.html 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ -------------------------------------------- 本メールシステムに関するお問い合わせは、 大泉町役場 安全安心課 まで TEL:0276-63-3111(代) FAX:0276-63-3921 E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
大泉町安全・安心メール [05/01 17:41:07]
NTTドコモを装った詐欺の電話に注意!本日(5月1日)、大泉町在住の人の携帯電話に、国際電話番号から着信があり、「NTTドコモです。不具合が |
![]() |
大泉町安全・安心メール [05/01 10:39:36]
火災終息連絡:建物火災05月01日06時52分覚知、大泉町富士1丁目地内の火災出動は、10時20分に終息しました。登録内容の変更・配信解除は |
![]() |
大泉町安全・安心メール [05/01 07:12:37]
火災出動連絡:建物火災05月01日06時52分覚知大泉町富士1丁目付近に火災出動しています。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセス |
![]() |
大泉町安全・安心メール [04/30 00:57:37]
火災終息連絡:車両火災04月30日00時07分覚知、大泉町いずみ1丁目地内の火災出動は、00時44分に終息しました。登録内容の変更・配信解除 |
![]() |
大泉町安全・安心メール [04/30 00:21:36]
火災発生連絡:車両火災04月30日00時07分覚知、大泉町いずみ1丁目付近に火災出動しています。建物火災から車両火災へ訂正となります。登録内 |