[大泉町安全・安心メール] 防災・防犯 (No.1302511)

パソコン版へ
スポンサーリンク

群馬県 - 大泉町安全・安心メール
公式サイト

社会経済活動再開のガイドラインに基づく要請について
2020/05/15 18:28:11
 不要不急の外出自粛にご理解ご協力いただき、ありがとうございます。

 群馬県では、群馬県を含む39県の緊急事態宣言が解除されたことを受けて、外出自粛、休業要請を段階的に緩和していくための「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づいた要請がされることになります。

 大泉町では、県の要請のほか、館林地域外来・検査センターの検査状況などを考慮しながら公共施設の利用再開等を十分に検討してまいります。

 町民の皆さまにおかれましては政府専門家会議で示された「新しい生活様式の実践例」などを参考に、感染拡大防止に向けた取り組みを引き続きお願いいたします。

群馬県ホームページ
「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく要請について
https://www.pref.gunma.jp/05/am49_00064.html

厚生労働省ホームページ
新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」を公表しました
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_newlifestyle.html

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

--------------------------------------------
本メールシステムに関するお問い合わせは、
大泉町役場 安全安心課 まで
TEL:0276-63-3111(代)
FAX:0276-63-3921
E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp
スポンサーリンク

大泉町安全・安心メール の最新 (5件)

大泉町安全・安心メール
信販会社を装った詐欺の電話に注意!本日(10月23日)午前11時20分頃、千代田町内に在住する方の携帯電話に、実在する信販会社を装って、「8
大泉町安全・安心メール
官公庁を騙った詐欺の電話に注意!本日(10月14日)、大泉警察署管内に在住する複数の方の固定電話や携帯電話に、静岡県警察や保健医療局を騙り「
大泉町安全・安心メール
火災出動連絡:建物火災10月12日01時14分覚知大泉町吉田付近に火災出動しましたが、01時22分に終息しました。登録内容の変更・配信解除は
大泉町安全・安心メール
警察官を騙った詐欺の電話に注意本日(10月7日)午前、大泉警察署管内に居住する方の携帯電話に、番号の末尾が0110の国際電話番号から着信があ
大泉町安全・安心メール
秋の全国交通安全運動について明日、9月21日(日)から9月30日(火)まで、秋の全国交通安全運動が実施されます。交通ルールを守り、交通安全に
スポンサーリンク

群馬県のメールマガジン (30) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ