オレオレ詐欺に注意!
2018/11/28 14:11:41
|
昨日(11月27日)から本日にかけて、邑楽町中野の一般のお宅に、息子を名乗る男から「投資に失敗したので300万円が必要になった。お金が用意できたら連絡してほしい。」などというオレオレ詐欺の電話がかかってきました。
今後、付近に同様の電話が集中的にかかってくることが予想されます。 息子を名乗る者からお金に絡む電話があったら、必ず以前の電話番号に連絡をして確認してください。 また、警察官や金融機関職員などを名乗る者が自宅を訪問してきて、キャッシュカードをだましとる手口も県内で多発しています。 不審な電話がかかってきたら、あわてずに家族や警察に相談をして、被害にあわないように注意してください。 【大泉警察署】0276-62-0110(代) 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ -------------------------------------------- 本メールシステムに関するお問い合わせは、 大泉町役場 安全安心課 まで TEL:0276-63-3111(代) FAX:0276-63-3921 E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
大泉町安全・安心メール [04/03 17:39:38]
総務省を装った詐欺の電話に注意!本日(4月3日)、大泉町在住の方の固定電話に、総務省を装った者から「総務省の者です。電波監理審議会で、2時間 |
![]() |
大泉町安全・安心メール [03/26 15:21:14]
火災終息連絡:建物火災03月26日14時58分覚知、大泉町坂田4丁目地内の建物火災は、災害種別をその他火災へと変更し、15時08分に終息しま |
![]() |
大泉町安全・安心メール [03/26 15:06:38]
火災発生連絡:建物火災03月26日14時58分覚知、大泉町坂田4丁目付近に火災出動しています。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセ |
![]() |
大泉町安全・安心メール [03/25 09:39:07]
不審者情報昨日(3月24日)午後8時頃、大泉町東小泉地内の路上において、徒歩で通行中の女子学生2名が、男から追いかけられたうえ、「ばぁ」等と |
![]() |
大泉町安全・安心メール [03/04 20:01:07]
令和7年3月4日16時56分発表、前橋地方気象台によりますと県内では、4日夜のはじめ頃から5日朝まで大雪に、4日夜のはじめ頃から5日昼前まで |