[大泉町安全・安心メール] 防災・防犯 (No.1031404)

パソコン版へ
スポンサーリンク

群馬県 - 大泉町安全・安心メール
公式サイト

信号機のない横断歩道における歩行者優先等の徹底
2018/11/22 18:30:41
 歩行者が道路横断中に死傷する事故が後を絶たないことから、群馬県警察では、11月22日(木)〜28日(水)までの7日間を強化期間と定め、横断歩道付近等における交通ルールについての広報啓発活動を強化しています。
 また、県警ホームページに、期間中「横断歩行者妨害違反等の指導取締り重点箇所」を公開し、指導取締りを強化しています。
○運転者の皆さん
 横断歩道を横断中又は横断しようとする歩行者がいる場合には、必ず一時停止して歩行者を渡らせてあげてください。
○歩行者の皆さん
 横断歩道が付近にあるは場合は、必ず横断歩道を渡りましょう。

○県警ホームページの御案内(次のとおり検索いただけます)
 県警ホームページ<新着情報<お知らせ<2018年11月19日「横断歩行者妨害等の指導取締り強化期間における指導取締り重点箇所」について

県警本部交通企画課(027-243-0110)

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

--------------------------------------------
本メールシステムに関するお問い合わせは、
大泉町役場 安全安心課 まで
TEL:0276-63-3111(代)
FAX:0276-63-3921
E-mail: anzenansin@town.oizumi.gunma.jp
スポンサーリンク

大泉町安全・安心メール の最新 (5件)

大泉町安全・安心メール
NTTを装った詐欺の電話に注意!本日(7月30日)正午頃、大泉町内在住の人の固定電話に、NTTを装った男から着信があり、「通帳が残高不足のた
大泉町安全・安心メール
火災終息連絡:建物火災07月30日17時36分覚知、大泉町西小泉2丁目地内の火災出動は、18時01分に終息しました。登録内容の変更・配信解除
大泉町安全・安心メール
火災出動連絡:建物火災07月30日17時36分覚知、大泉町西小泉2丁目付近に火災出動しています。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアク
大泉町安全・安心メール
警察官を装った詐欺の電話に注意!昨日(7月28日)午後7時頃、大泉町内在住の方の固定電話に、警察官を装った男から着信があり、「警察です。犯人
大泉町安全・安心メール
熱中症警戒アラートが発表されました環境省気象庁は、今日(7月26日)、群馬県を対象とした熱中症警戒アラートを、発表しました。また、週末も熱中
スポンサーリンク

群馬県のメールマガジン (30) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ