高齢者宅を狙った詐欺にご注意ください
2016/11/18 17:42:40
|
(11月18日発生事例)
高齢者宅に、タカハシと名乗る者から、「高額医療費の払い戻しの手続きを行うため、最寄りの銀行に行くように」という電話があり、再度、電話がかかってきた際に、居合わせたヘルパーが「娘ですが何か」と返答すると電話が切れるという内容のものです。 ■対応 そのような電話があった場合には、個人情報等は教えず、一度電話を切り、まず市役所へ連絡し事実確認をしていただきますよう、お願いたします。また、周囲の方への注意の呼びかけ等よろしくお願いいたします。 配信元:館林市役所高齢者支援課(0276-72-4111) |
スポンサーリンク
|
![]() |
たてばやし安全安心メール [04/04 10:01:40]
4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間、春の全国交通安全運動が実施されます。自転車や自動車は交通ルールを守って、思いやり運転を心が |
![]() |
たてばやし安全安心メール [03/25 08:47:09]
昨日、行方不明として手配を行った堀越康夫さんについては、無事発見となりました。ご協力ありがとうございました。発信元:館林警察署(0276-7 |
![]() |
たてばやし安全安心メール [03/24 18:12:08]
本日、午前10時ころから堀越康夫(ほりこしやすお)さん(91歳)が日向町の自宅から自転車で外出したまま帰宅していません。■特徴身長160cm |
![]() |
たてばやし安全安心メール [03/23 10:00:43]
本日3月23日は、館林市長選挙の投票日です。“明るく住みよいまちづくり”のために、一人ひとりの貴重な一票を無駄にしないよう、忘れず投票しまし |
![]() |
たてばやし安全安心メール [03/22 10:00:50]
投票日に投票に行けないかたは、以下の施設で期日前投票ができます。・館林市役所午前8時30分~午後8時・アゼリアモール午前10時~午後7時※入 |