市役所職員の名をかたった振り込め詐欺にご注意ください
2016/11/09 13:24:33
|
本日、健康保険担当者をかたり「医療費の戻りがある」などの内容の電話が確認されております。
手口は一度通知を郵送したが、手続がなかったため連絡しており、還付金があるので手続をするため銀行や携帯番号を教えてほしい、というものです。 そのような電話があった場合には、一度電話を切り、まず市役所へ連絡して事実確認をしていただきますよう、お願いいたします。 また、周囲の方への注意の呼びかけ等よろしくお願いいたします。 発信元:館林市役所保険年金課(0276-72-4111) |
スポンサーリンク
|
![]() |
たてばやし安全安心メール [05/07 09:33:10]
昨日、市内在住の方の固定電話に、厚生労働省や保険会社を騙る者から「あなたの保険証が不正に利用された」という内容の不審な電話がありました。この |
![]() |
たてばやし安全安心メール [04/28 14:05:40]
本日、市内在住の方の携帯電話に、+(プラス)から始まり、末尾が「110」の国際電話を利用した、群馬警察を名乗る不審な電話がかかってきました。 |
![]() |
たてばやし安全安心メール [04/24 09:30:09]
市内の多くのお宅に、自動音声で「電話料金が未納です」「2時間後に電話が使用できなくなります」等といった電話がかかってきています。このような電 |
![]() |
たてばやし安全安心メール [04/15 19:04:40]
本日、市内在住の方の固定電話に、総務省を騙った音声ガイダンスで「1時間以内に、通信、電話を止める」という内容の不審な電話がありました。このよ |
![]() |
たてばやし安全安心メール [04/14 17:39:41]
本日、市内在住の方の携帯電話に、+(プラス)から始まる国際電話番号を利用して、警察官を騙り「あなた名義の携帯電話が不正に契約されている」等と |