高齢者宅不審者情報
2015/12/16 13:47:00
|
12月15日(月)に、高齢者宅へ廃品回収業者を名乗る不審な訪問がありました。
女性訪問者が言葉たくみに説明した後、男性2人がトラックでやってきて荷物を積み終えると高額な値段を請求されたという内容です。 業者に対し、公共機関に連絡する旨を伝えるとあきらめて帰って行ったとのことです。 不審なことがありましたら、まずは下記までお問い合わせください。 ・館林警察署生活安全課 局番なし110番または75-0110 ・館林市役所介護高齢課 72-4111(内線623) 配信元:館林市役所介護高齢課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
たてばやし安全安心メール [04/28 14:05:40]
本日、市内在住の方の携帯電話に、+(プラス)から始まり、末尾が「110」の国際電話を利用した、群馬警察を名乗る不審な電話がかかってきました。 |
![]() |
たてばやし安全安心メール [04/24 09:30:09]
市内の多くのお宅に、自動音声で「電話料金が未納です」「2時間後に電話が使用できなくなります」等といった電話がかかってきています。このような電 |
![]() |
たてばやし安全安心メール [04/15 19:04:40]
本日、市内在住の方の固定電話に、総務省を騙った音声ガイダンスで「1時間以内に、通信、電話を止める」という内容の不審な電話がありました。このよ |
![]() |
たてばやし安全安心メール [04/14 17:39:41]
本日、市内在住の方の携帯電話に、+(プラス)から始まる国際電話番号を利用して、警察官を騙り「あなた名義の携帯電話が不正に契約されている」等と |
![]() |
たてばやし安全安心メール [04/04 10:01:40]
4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間、春の全国交通安全運動が実施されます。自転車や自動車は交通ルールを守って、思いやり運転を心が |