不審電話への注意喚起について
2015/03/20 14:14:12
|
本日、館林市内において、高齢者のかたのお宅に下記の内容の不審な電話がありましたのでご注意ください。
■内容 「市役所の福祉課です。あなたはひとり暮らしに登録されています。ひとり暮らしの老人の防犯対策に対して、これから訪問します。」というものです。 ひとり暮らし高齢者への防犯について直接電話し訪問することは、市では行っておりません。新手の詐欺の疑いがありますのでご注意ください。 なお、この電話を受けたかたは、ご家族のかたと暮らしております。 ■対応 上記の内容の電話がありましたら、下記までご連絡ください。 館林警察署生活安全課(0276-75-0110) 発信元:館林市役所介護高齢課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
たてばやし安全安心メール [02/23 10:01:09]
昨日、西高根町地内の路上で、自転車に乗った小学生が男から後を追いかけられる事案がありました。■男の特徴年齢20歳代身長160から170センチ |
![]() |
たてばやし安全安心メール [02/20 19:02:41]
本日午後5時頃、朝日町のお宅に屋根の修理業者を名乗り、「屋根を点検させてください」等と訪問する事案がありました。高額な修理費用を請求されたり |
![]() |
たてばやし安全安心メール [02/13 16:32:11]
冬型の気圧配置が強まっている影響で、風が強く吹いています。強風等に注意いただくとともに、空気も乾燥していることから、火の元に十分ご注意くださ |
![]() |
たてばやし安全安心メール [02/12 11:03:17]
これは、Jアラートのテストです。メールの配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 |
![]() |
たてばやし安全安心メール [02/12 10:00:46]
本日午前11時ごろ、国が行うJアラートの全国一斉情報伝達試験に合わせて、情報伝達訓練を実施します。実際の配信・放送とお間違えのないようご注意 |