[たてばやし安全安心メール] 防災・防犯 (No.254253)

パソコン版へ
スポンサーリンク

群馬県 - たてばやし安全安心メール
公式サイト

不審電話への注意喚起について
2015/03/05 17:31:22
館林市内において、高齢者のかたのお宅に下記の内容の不審な電話がありましたのでご注意ください。
■内容
本日、行政を名乗り、「民間の事業所と産業廃棄物関係の事業所名簿にあなたの名前が記載されている。民間の事業所の名簿からは、こちらであなたの名前を削除することができるが、産業廃棄物関係の事業所については国の機関になるため、こちらでは削除することができない。削除をしてほしいのであれば、代わりの人が必要になるが誰かいないか。」と話す。「代わりの者は誰もいない。」と伝えると「さくらのわ」という国の機関と称するところを紹介され、そこで代わりの者を見つけてくれるため、電話をするよう言われたとのこと。
現時点で同様の情報はありませんが、新手の詐欺の疑いがありますのでご注意ください。
■対応
もし同様の電話がありましたら、下記までご連絡ください。
 館林警察署生活安全課(0276-75-0110)
 館林市役所介護高齢課(0276-72-4111)

発信元:館林市役所介護高齢課

スポンサーリンク

たてばやし安全安心メール の最新 (5件)

たてばやし安全安心メール
市内の多くのお宅に、自動音声で「電話料金が未納です」「2時間後に電話が使用できなくなります」等といった電話がかかってきています。このような電
たてばやし安全安心メール
本日、市内在住の方の固定電話に、総務省を騙った音声ガイダンスで「1時間以内に、通信、電話を止める」という内容の不審な電話がありました。このよ
たてばやし安全安心メール
本日、市内在住の方の携帯電話に、+(プラス)から始まる国際電話番号を利用して、警察官を騙り「あなた名義の携帯電話が不正に契約されている」等と
たてばやし安全安心メール
4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間、春の全国交通安全運動が実施されます。自転車や自動車は交通ルールを守って、思いやり運転を心が
たてばやし安全安心メール
昨日、行方不明として手配を行った堀越康夫さんについては、無事発見となりました。ご協力ありがとうございました。発信元:館林警察署(0276-7
スポンサーリンク

群馬県のメールマガジン (30) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ