[たてばやし安全安心メール] 防災・防犯 (No.2070675)

パソコン版へ
スポンサーリンク

群馬県 - たてばやし安全安心メール
公式サイト

悪徳不動産訪問営業業者に注意してください。
2023/11/20 10:06:46
館林市内のアパート・マンションに対して、不動産業者を名乗る訪問営業に関する相談が館林警察署に複数寄せられています。

業者は20代から30代の男性、女性であり、「アンケートに答えてもらいたい」と訪問し、氏名、勤務先などの個人情報を聞き取り、これに断ると高圧的な態度をとり、長時間にわたって居座り、次回訪問の約束を強引に取り付けるなど迷惑行為を行っています。

同種業者が自宅を訪問した際は、不用意に個人情報を答えることは控え、対面で対応することなく、インターホン等を活用し、「営業活動は受けない」「アンケート活動は協力できない」旨を回答し、訪問営業活動を拒否してください。

業者が居座るようであれば、躊躇することなく110番通報をお願いします。

発信元:館林警察署(0276-75-0110)


メールの配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

 
スポンサーリンク

たてばやし安全安心メール の最新 (5件)

たてばやし安全安心メール
昨日、市内在住の方の携帯電話に、「利用アプリの未払い金がある」という内容の電話がありました。これは、「架空料金請求」という特殊詐欺の予兆電話
たてばやし安全安心メール
本日、市内在住の方の固定電話に、厚生労働省を騙った音声ガイダンスで「保険証が違反している」という内容の不審電話がありました。このような電話が
たてばやし安全安心メール
本日、市内在住の方の携帯電話に、警視庁を騙り「山梨県警があなたのことを捜しています」「免許証を持って山梨県警に行ってください」等といった電話
たてばやし安全安心メール
昨日、市内在住の方の携帯電話に「+(プラス)」から始まる番号から警察官を名乗り「マネーロンダリングに関わっている疑いがある。捕まえた人があな
たてばやし安全安心メール
本日、午後4時42分頃より発生していました停電は、復旧となりましたので、お知らせします。発信元:安全安心課(0276-47-5114)メール
スポンサーリンク

群馬県のメールマガジン (30) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ