窃盗被害に遭わないためにできること
2023/04/26 17:21:10
|
館林警察署管内において、4月にはいり、家屋等に侵入する窃盗被害が増加しております。
具体的には、商店、店舗を対象とした出店荒らし、空き家を対象とした空き巣などの届出、相談が寄せられている状況です。 住民の皆さんは、下記の対策を執り、被害防止を図ってください。 〈対策〉 1 鍵の強化(ワンドアツーロック、電気錠、ガードプレート) 2 窓の強化(防犯ガラス、防犯フィルム、補助鍵の活用) 3 照明の強化(センサー付きライト、防犯灯) 4 防犯カメラの設置強化 住民の皆さんもお隣さん、ご近所さんと協力し、声を掛け合い、不審な行動をとる者がいれば、110番通報等をよろしくお願いいたします。 発信元:館林警察署 0276-75-0110 メールの配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
たてばやし安全安心メール [04/15 19:04:40]
本日、市内在住の方の固定電話に、総務省を騙った音声ガイダンスで「1時間以内に、通信、電話を止める」という内容の不審な電話がありました。このよ |
![]() |
たてばやし安全安心メール [04/14 17:39:41]
本日、市内在住の方の携帯電話に、+(プラス)から始まる国際電話番号を利用して、警察官を騙り「あなた名義の携帯電話が不正に契約されている」等と |
![]() |
たてばやし安全安心メール [04/04 10:01:40]
4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間、春の全国交通安全運動が実施されます。自転車や自動車は交通ルールを守って、思いやり運転を心が |
![]() |
たてばやし安全安心メール [03/25 08:47:09]
昨日、行方不明として手配を行った堀越康夫さんについては、無事発見となりました。ご協力ありがとうございました。発信元:館林警察署(0276-7 |
![]() |
たてばやし安全安心メール [03/24 18:12:08]
本日、午前10時ころから堀越康夫(ほりこしやすお)さん(91歳)が日向町の自宅から自転車で外出したまま帰宅していません。■特徴身長160cm |