QUOカード配付中(物価高騰対策支援事業)
2023/01/04 18:00:39
|
現在、物価高騰対策支援事業として、市民1人あたり3,000円のQUOカードを配付しています。
■配付対象 令和4年11月1日時点住民登録の全市民 ■配付方法 市民1人ひとりに配送(申請不要) ■配付期間 令和4年12月下旬から令和5年1月末まで ※ご不在の場合は不在票をご確認いただき、再配達をご依頼ください ※金品につき対面での受渡しです(押印又はサインが必要) ※配達員が、銀行口座の情報など個人情報をお伺いすることはありません ■使用できる店舗の例 セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、デイリーヤマザキ、マツモトキヨシ、文真堂書店など ※市内にあるスーパー、ファミリーレストランでは使用できません 詳しくは市ホームページをご覧ください。 https://www.city.tatebayashi.gunma.jp/s003/kenko/900/20221125131519.html 発信元:企画課 (問合せ:QUOカードコールセンター 0276-47-5175) ※午前8時30分から午後5時15分の平日のみ メールの配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
たてばやし安全安心メール [02/23 10:01:09]
昨日、西高根町地内の路上で、自転車に乗った小学生が男から後を追いかけられる事案がありました。■男の特徴年齢20歳代身長160から170センチ |
![]() |
たてばやし安全安心メール [02/20 19:02:41]
本日午後5時頃、朝日町のお宅に屋根の修理業者を名乗り、「屋根を点検させてください」等と訪問する事案がありました。高額な修理費用を請求されたり |
![]() |
たてばやし安全安心メール [02/13 16:32:11]
冬型の気圧配置が強まっている影響で、風が強く吹いています。強風等に注意いただくとともに、空気も乾燥していることから、火の元に十分ご注意くださ |
![]() |
たてばやし安全安心メール [02/12 11:03:17]
これは、Jアラートのテストです。メールの配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 |
![]() |
たてばやし安全安心メール [02/12 10:00:46]
本日午前11時ごろ、国が行うJアラートの全国一斉情報伝達試験に合わせて、情報伝達訓練を実施します。実際の配信・放送とお間違えのないようご注意 |