[たてばやし安全安心メール] 防災・防犯 (No.1750221)

パソコン版へ
スポンサーリンク
犯罪予告メールについて
2022/06/27 18:45:25
館林市に明日、6月28日(火)に犯罪を予告するメールが届きました。
県内の市町及び全国的にも、同じ内容のメールが届いています。

■メールの概要
市内の登下校中の幼稚園児及び女子学生334人を誘拐する。
市施設のスプリンクラーの水タンクに水酸化ナトリウムを入れた。

■対策
館林警察署への情報提供及び警戒強化を要請
市内の幼稚園、保育園、認定こども園、小中学校に対する注意喚起
市ホームページ等での広報
市内公共施設の点検

■今後の対応について
館林警察署等関係機関と連携し安全確保に努めます。
午後6時現在、市施設に被害及び異常は確認されていません。


発信元:安全安心課(0276-47-5114)


メールの配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

 
スポンサーリンク

たてばやし安全安心メール の最新 (5件)

たてばやし安全安心メール
昨日、市内在住の方の固定電話に、厚生労働省や保険会社を騙る者から「あなたの保険証が不正に利用された」という内容の不審な電話がありました。この
たてばやし安全安心メール
本日、市内在住の方の携帯電話に、+(プラス)から始まり、末尾が「110」の国際電話を利用した、群馬警察を名乗る不審な電話がかかってきました。
たてばやし安全安心メール
市内の多くのお宅に、自動音声で「電話料金が未納です」「2時間後に電話が使用できなくなります」等といった電話がかかってきています。このような電
たてばやし安全安心メール
本日、市内在住の方の固定電話に、総務省を騙った音声ガイダンスで「1時間以内に、通信、電話を止める」という内容の不審な電話がありました。このよ
たてばやし安全安心メール
本日、市内在住の方の携帯電話に、+(プラス)から始まる国際電話番号を利用して、警察官を騙り「あなた名義の携帯電話が不正に契約されている」等と
スポンサーリンク

群馬県のメールマガジン (30) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ