館林市内における新型コロナウイルス感染者情報
2022/04/19 18:00:39
|
4月19日に群馬県が発表した感染者情報は次のとおりです。
感染者情報は館林保健福祉事務所を所管する群馬県から連絡を受け、お知らせしています。 館林市内在住のかたで、15名の感染が確認されました。 ・10歳未満 男性3名 ・10代 男性3名 ・20代 女性1名 ・30代 男性4名、女性2名 ・40代 男性2名 ■上記を含め、館林保健所管内(館林市、邑楽郡5町)では、43名の感染が確認されています。 群馬県の警戒度が「2」となっています。 市民の皆さまにおかれましては、引き続きマスクの正しい着用など、基本的な感染対策の徹底をお願いします。 詳細は、群馬県ホームページからご覧ください。 (感染者情報) https://www.pref.gunma.jp/02/z87g_00922.html (ガイドライン) https://www.pref.gunma.jp/05/am49_00064.html 発信元:館林市新型コロナウイルス感染症対策本部 (事務局:健康推進課 0276-74-5155) メールの配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
たてばやし安全安心メール [04/24 09:30:09]
市内の多くのお宅に、自動音声で「電話料金が未納です」「2時間後に電話が使用できなくなります」等といった電話がかかってきています。このような電 |
![]() |
たてばやし安全安心メール [04/15 19:04:40]
本日、市内在住の方の固定電話に、総務省を騙った音声ガイダンスで「1時間以内に、通信、電話を止める」という内容の不審な電話がありました。このよ |
![]() |
たてばやし安全安心メール [04/14 17:39:41]
本日、市内在住の方の携帯電話に、+(プラス)から始まる国際電話番号を利用して、警察官を騙り「あなた名義の携帯電話が不正に契約されている」等と |
![]() |
たてばやし安全安心メール [04/04 10:01:40]
4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間、春の全国交通安全運動が実施されます。自転車や自動車は交通ルールを守って、思いやり運転を心が |
![]() |
たてばやし安全安心メール [03/25 08:47:09]
昨日、行方不明として手配を行った堀越康夫さんについては、無事発見となりました。ご協力ありがとうございました。発信元:館林警察署(0276-7 |