[たてばやし安全安心メール] 防災・防犯 (No.1701270)

パソコン版へ
スポンサーリンク

群馬県 - たてばやし安全安心メール
公式サイト

館林保健所管内における新型コロナウイルス感染者情報
2022/03/30 18:00:40
3月30日に群馬県が発表した感染者情報は次のとおりです。
感染者情報は館林保健福祉事務所を所管する群馬県の情報をもとに、お知らせしています。

■ 館林保健所管内(館林市、邑楽郡5町)での感染者数:115名

群馬県の警戒度が「2」となっています。
市民の皆さまにおかれましては、引き続きマスクの正しい着用など、基本的な感染対策の徹底をお願いします。


詳細は、群馬県ホームページからご覧ください。
(感染者情報)
https://www.pref.gunma.jp/02/z87g_00899.html
(ガイドライン)
https://www.pref.gunma.jp/05/am49_00064.html


発信元:館林市新型コロナウイルス感染症対策本部
(事務局:健康推進課 0276-74-5155)


メールの配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

 
スポンサーリンク

たてばやし安全安心メール の最新 (5件)

たてばやし安全安心メール
昨日、西高根町地内の路上で、自転車に乗った小学生が男から後を追いかけられる事案がありました。■男の特徴年齢20歳代身長160から170センチ
たてばやし安全安心メール
本日午後5時頃、朝日町のお宅に屋根の修理業者を名乗り、「屋根を点検させてください」等と訪問する事案がありました。高額な修理費用を請求されたり
たてばやし安全安心メール
冬型の気圧配置が強まっている影響で、風が強く吹いています。強風等に注意いただくとともに、空気も乾燥していることから、火の元に十分ご注意くださ
たてばやし安全安心メール
これは、Jアラートのテストです。メールの配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
たてばやし安全安心メール
本日午前11時ごろ、国が行うJアラートの全国一斉情報伝達試験に合わせて、情報伝達訓練を実施します。実際の配信・放送とお間違えのないようご注意
スポンサーリンク

群馬県のメールマガジン (30) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ