「ぐんまワクチン手帳」が始まりました
2021/10/14 15:00:45
|
群馬県では、新型コロナウイルスワクチンの接種記録をスマートフォン等に表示する「ぐんまワクチン手帳」が導入されました。
これは、紙の接種済証や接種記録書と同じ内容を表示させるものです。 紙の接種済証等と異なり、紛失の恐れが少ないため、持ち運びしやすく提示するのに便利ですので、ぜひご活用ください。 詳細は群馬県ホームページからご覧ください ぐんまワクチン手帳 https://www.pref.gunma.jp/07/cn01_00022.html ぐんまワクチン手帳について(チラシ) https://www.pref.gunma.jp/contents/100219503.pdf ■ 問合せ先 群馬県知事戦略部デジタルトランスフォーメーション課 電話番号:027-897-2991 ■ 注意事項 ・登録後、「接種済証」又は「接種記録書」に記載されている内容が表示されますが、「接種済証」又は「接種記録書」の原本は破棄や紛失をしないよう大切に保管してください。 ・2回目接種後、15日以上が経過していないと利用できません。 配信元:館林市新型コロナウイルス感染症対策本部 (事務局:健康推進課0276-74-5155) メールの配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
たてばやし安全安心メール [02/23 10:01:09]
昨日、西高根町地内の路上で、自転車に乗った小学生が男から後を追いかけられる事案がありました。■男の特徴年齢20歳代身長160から170センチ |
![]() |
たてばやし安全安心メール [02/20 19:02:41]
本日午後5時頃、朝日町のお宅に屋根の修理業者を名乗り、「屋根を点検させてください」等と訪問する事案がありました。高額な修理費用を請求されたり |
![]() |
たてばやし安全安心メール [02/13 16:32:11]
冬型の気圧配置が強まっている影響で、風が強く吹いています。強風等に注意いただくとともに、空気も乾燥していることから、火の元に十分ご注意くださ |
![]() |
たてばやし安全安心メール [02/12 11:03:17]
これは、Jアラートのテストです。メールの配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 |
![]() |
たてばやし安全安心メール [02/12 10:00:46]
本日午前11時ごろ、国が行うJアラートの全国一斉情報伝達試験に合わせて、情報伝達訓練を実施します。実際の配信・放送とお間違えのないようご注意 |