[たてばやし安全安心メール] 防災・防犯 (No.1596519)

パソコン版へ
スポンサーリンク

群馬県 - たてばやし安全安心メール
公式サイト

【12歳から18歳のかた】ワクチン集団接種の予約受付について
2021/09/13 16:01:17
市内在住で、満12歳から18歳(令和4年4月1日時点)のかたの、新型コロナワクチン集団接種予約について、明日9/14(火)から受付開始します。

なお、システム調整のため、本日9/13(月)午後5時15分から明日9/14(火)午前8時30分頃まで、すべての予約受付を一旦停止しますので、皆さまのご理解とご協力をお願いします。

■予約方法
・群馬県LINE公式アカウント「群馬県デジタル窓口」
(9/14(火)午前8時30分頃から ※24時間受付)
・館林市コールセンター(0570-010-884)
(9/14(火)午前8時30分から ※土日祝除く、午前8時30分から午後5時15分まで)

■集団接種日程
1回目:10/2(土)、10/3(日)、10/9(土)、10/10(日)
2回目:10/23(土)、10/24(日)、10/30(土)、10/31(日)
※土曜:午後1時45分から午後4時30分
日曜:午前8時45分から午前11時30分

■接種会場
市民体育館(郷谷公民館の隣)

■注意事項
・12歳のかたは、接種日現在で同年齢に達している必要があります。
・接種日時点で、満12歳から15歳のかたについては、「予診票への保護者署名」と「保護者の会場への同伴」が必要です。
・9月以降に満12歳になるかたには、誕生月の翌月上旬に接種券を発送します。

詳細は市ホームページからご覧ください
https://www.city.tatebayashi.gunma.jp/s105/kenko/010/20210310165504.html


配信元:新型コロナウイルス感染症対策本部
(事務局:健康推進課0276-74-5155)


メールの配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

 
スポンサーリンク

たてばやし安全安心メール の最新 (5件)

たてばやし安全安心メール
昨日、西高根町地内の路上で、自転車に乗った小学生が男から後を追いかけられる事案がありました。■男の特徴年齢20歳代身長160から170センチ
たてばやし安全安心メール
本日午後5時頃、朝日町のお宅に屋根の修理業者を名乗り、「屋根を点検させてください」等と訪問する事案がありました。高額な修理費用を請求されたり
たてばやし安全安心メール
冬型の気圧配置が強まっている影響で、風が強く吹いています。強風等に注意いただくとともに、空気も乾燥していることから、火の元に十分ご注意くださ
たてばやし安全安心メール
これは、Jアラートのテストです。メールの配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
たてばやし安全安心メール
本日午前11時ごろ、国が行うJアラートの全国一斉情報伝達試験に合わせて、情報伝達訓練を実施します。実際の配信・放送とお間違えのないようご注意
スポンサーリンク

群馬県のメールマガジン (30) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ