[たてばやし安全安心メール] 防災・防犯 (No.1592388)

パソコン版へ
スポンサーリンク

群馬県 - たてばやし安全安心メール
公式サイト

【満12歳から18歳】コロナワクチン接種の予約受付について
2021/09/06 10:00:44
市内在住で満12歳から18歳(令和4年4月1日時点)のかたについて、以下の日程で予約受付を行います。

■予約受付期間(※年齢によって受付期間が異なります)
(1)16歳から18歳のかた:9月9日(木)から15日(水)
(2)満12歳から15歳のかた:9月14日(火)、15日(水)
受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝除く)

■予約方法
・群馬県LINE公式アカウント「群馬県デジタル窓口」
・館林市コールセンター(0570-010-884)

■集団接種日程
1回目:10/2(土)、10/3(日)、10/9(土)、10/10(日)
2回目:10/23(土)、10/24(日)、10/30(土)、10/31(日)
※土曜:午後1時45分から午後4時30分
日曜:午前8時45分から午前11時30分

■接種会場
市民体育館(郷谷公民館の隣)

■注意事項
・12歳のかたは、接種日現在で同年齢に達している必要があります。
・接種日時点で、満12歳から15歳のかたについては、「予診票への保護者署名」と「保護者の会場への同伴」が必要です。
・9月以降に満12歳になるかたには、誕生月の翌月上旬に接種券を発送します。

詳細は9/1広報または市ホームページからご覧ください
https://www.city.tatebayashi.gunma.jp/s105/kenko/010/20210310165504.html


配信元:新型コロナウイルス感染症対策本部
(事務局:健康推進課0276-74-5155)


メールの配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

 
スポンサーリンク

たてばやし安全安心メール の最新 (5件)

たてばやし安全安心メール
栃木県足利市内の渡良瀬川河川敷において、クマらしき野生生物の目撃情報が寄せられています。館林市内での目撃情報はまだありませんが、目撃した場合
たてばやし安全安心メール
本日、市内のお宅の固定電話に、保険医療局を名乗り「今年の6月に金沢の病院で2カ月分の睡眠薬が貴方に処方されている。」「貴方のマイナンバーカー
たてばやし安全安心メール
先日、市内在住の方の携帯電話に、NTTファイナンス及び日本個人データ保護協会を騙り「携帯料金の未払いがある、ハッキングされるかもしれないので
たてばやし安全安心メール
本日、市内在住の方の携帯電話に、京都府警を騙り「あなたのキャッシュカードが詐欺グループに使われてマネーロンダリングされている。請求を受けると
たてばやし安全安心メール
本日、大島町地内でイノシシの目撃情報が寄せられています。イノシシを目撃した場合は決して近づかず、ゆっくりとその場を離れてください。威嚇したり
スポンサーリンク

群馬県のメールマガジン (30) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ