【本日】たてばやし安全安心メールの配信停止について
2021/03/31 13:07:52
|
<※すでに配信不要の連絡をいただいているかたにも送付しています>
本日3月31日をもって、たてばやし安全安心メールでの配信を終了します。 本メールを受信したかたは、新たなメールサービスへ自動移行します。 移行を希望しないかた・アプリをインストールしたかたは、メール配信が不要であることを、安全安心課アドレス (anzen@city.tatebayashi.gunma.jp)宛てに【本日中に】ご連絡ください。 また、明日以降は次のアドレス(tatebayashi-city@raiden2.ktaiwork.jp)から送信しますので、受信できるよう設定変更をお願いします。 なお、新たなメールサービスでは、これまでの配信情報に加え、次の項目も配信します。(詳細は市HPをご覧ください) [追加項目]1.くらし・手続き 2.健康・福祉 3.子育て・教育 4.観光・文化・イベント 5.市政情報 発信元:館林市役所安全安心課(0276-47-5114) |
スポンサーリンク
|
![]() |
たてばやし安全安心メール [05/07 09:33:10]
昨日、市内在住の方の固定電話に、厚生労働省や保険会社を騙る者から「あなたの保険証が不正に利用された」という内容の不審な電話がありました。この |
![]() |
たてばやし安全安心メール [04/28 14:05:40]
本日、市内在住の方の携帯電話に、+(プラス)から始まり、末尾が「110」の国際電話を利用した、群馬警察を名乗る不審な電話がかかってきました。 |
![]() |
たてばやし安全安心メール [04/24 09:30:09]
市内の多くのお宅に、自動音声で「電話料金が未納です」「2時間後に電話が使用できなくなります」等といった電話がかかってきています。このような電 |
![]() |
たてばやし安全安心メール [04/15 19:04:40]
本日、市内在住の方の固定電話に、総務省を騙った音声ガイダンスで「1時間以内に、通信、電話を止める」という内容の不審な電話がありました。このよ |
![]() |
たてばやし安全安心メール [04/14 17:39:41]
本日、市内在住の方の携帯電話に、+(プラス)から始まる国際電話番号を利用して、警察官を騙り「あなた名義の携帯電話が不正に契約されている」等と |