危険な暑さに警戒を!(高温予想)
2020/08/07 18:34:45
|
令和2年8月 8 日(土)から
令和2年8月10日(月)にかけて 上記の期間は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されます。 外出はなるべく避け、室温をエアコン等で涼しい環境にして過ごしてください。 また、特別な場合(※)以外は、運動を行わないようにしてください。 こまめに休憩をとり、水分・塩分補給をするなど、熱中症予防のための行動をとってください。 ※特別な場合とは、医師、看護師、一次救命処置保持者のいずれかを常駐させ、救護所の設置、救急搬送体制の対策を講じた場合、涼しい屋内で運動する場合等のことです。 〈特に気をつけていただきたいこと〉 ・高齢者は、温度、湿度に対する感覚が弱くなるために室内でも夜間でも熱中症になることがあります。 ・小児は、体温調節機能が十分発達していないために、特に注意が必要です。 ・晴れた日は、地面に近いほど気温が高くなるため、車いすの方、幼児等は、より暑い環境になります。 参考:環境省「熱中症予防情報サイト」 発信元:館林市暑さ対策本部(0276-72-4111) |
スポンサーリンク
|
![]() |
たてばやし安全安心メール [04/24 09:30:09]
市内の多くのお宅に、自動音声で「電話料金が未納です」「2時間後に電話が使用できなくなります」等といった電話がかかってきています。このような電 |
![]() |
たてばやし安全安心メール [04/15 19:04:40]
本日、市内在住の方の固定電話に、総務省を騙った音声ガイダンスで「1時間以内に、通信、電話を止める」という内容の不審な電話がありました。このよ |
![]() |
たてばやし安全安心メール [04/14 17:39:41]
本日、市内在住の方の携帯電話に、+(プラス)から始まる国際電話番号を利用して、警察官を騙り「あなた名義の携帯電話が不正に契約されている」等と |
![]() |
たてばやし安全安心メール [04/04 10:01:40]
4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間、春の全国交通安全運動が実施されます。自転車や自動車は交通ルールを守って、思いやり運転を心が |
![]() |
たてばやし安全安心メール [03/25 08:47:09]
昨日、行方不明として手配を行った堀越康夫さんについては、無事発見となりました。ご協力ありがとうございました。発信元:館林警察署(0276-7 |