[たてばやし安全安心メール] 防災・防犯 (No.1273613)

パソコン版へ
スポンサーリンク
警察官を騙る詐欺の電話に注意!
2020/03/24 16:42:43
 本日、館林市内のお宅に、館林警察署の警察官を名乗る者から、「銀行の職員を逮捕した。あなたの口座から現金が引き出されている。暗証番号を教えて欲しい。」等の電話がかかってきています。
 警察官が暗証番号を尋ねることはありません。このような電話は詐欺の電話です。
 電話で「暗証番号」、「キャッシュカード」等の言葉が出たら詐欺を疑い、家族や警察に相談してください。
館林警察署(0276-75-0110)

スポンサーリンク

たてばやし安全安心メール の最新 (5件)

たてばやし安全安心メール
先日、市内在住の方の携帯電話に、他県警察官を名乗る者から「事件の捜査をしていたところ、あなたのキャッシュカードが出てきた。」と言われ、ビデオ
たてばやし安全安心メール
昨日、市内在住の方の固定電話に、厚生労働省や保険会社を騙る者から「あなたの保険証が不正に利用された」という内容の不審な電話がありました。この
たてばやし安全安心メール
本日、市内在住の方の携帯電話に、+(プラス)から始まり、末尾が「110」の国際電話を利用した、群馬警察を名乗る不審な電話がかかってきました。
たてばやし安全安心メール
市内の多くのお宅に、自動音声で「電話料金が未納です」「2時間後に電話が使用できなくなります」等といった電話がかかってきています。このような電
たてばやし安全安心メール
本日、市内在住の方の固定電話に、総務省を騙った音声ガイダンスで「1時間以内に、通信、電話を止める」という内容の不審な電話がありました。このよ
スポンサーリンク

群馬県のメールマガジン (30) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ