避難所の追加開設について
2019/10/12 20:51:27
|
すでに開設されている避難所に加え、午後8時30分に城沼総合体育館を追加開設しました。
〈追加〉 ・城沼総合体育館(住所:つつじ町14-1、電話番号:0276-74-2611) 〈すでに開設されている避難所〉 ・保健福祉センター(住所:仲町14−1、電話番号:0276-74−5155) ・中部公民館(住所:仲町14-1、電話番号:0276-73-2161) ・六郷公民館(住所:新宿一丁目4−30、電話番号:0276-74-7771) ・多々良公民館(住所:西高根町48−2、電話番号:0276-74-9174) ・西公民館(住所:富士原町1241-80、電話番号:0276-75-3739) ・城沼公民館(住所:松原1-22-22、電話番号0276-71-0380) ・第一小学校(住所:代官町9-1、電話番号:0276-72-4438) ・第五小学校(住所:羽附町乙1565、電話番号:0276-72-4314) ・第八小学校(住所:西高根町45-1、電話番号:0276-72-4026) ・第一中学校(住所:台宿町9-1、電話番号:0276-72-4455) ・第三中学校(住所:青柳町1751-78、電話番号:0276-72-4061) ・多々良中学校(住所:西高根町50-23、電話番号:0276-72-4455) ・総合福祉センター(要配慮者向け)(住所:苗木町2452-1、電話番号:0276-75-7111) |
スポンサーリンク
|
![]() |
たてばやし安全安心メール [02/23 10:01:09]
昨日、西高根町地内の路上で、自転車に乗った小学生が男から後を追いかけられる事案がありました。■男の特徴年齢20歳代身長160から170センチ |
![]() |
たてばやし安全安心メール [02/20 19:02:41]
本日午後5時頃、朝日町のお宅に屋根の修理業者を名乗り、「屋根を点検させてください」等と訪問する事案がありました。高額な修理費用を請求されたり |
![]() |
たてばやし安全安心メール [02/13 16:32:11]
冬型の気圧配置が強まっている影響で、風が強く吹いています。強風等に注意いただくとともに、空気も乾燥していることから、火の元に十分ご注意くださ |
![]() |
たてばやし安全安心メール [02/12 11:03:17]
これは、Jアラートのテストです。メールの配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 |
![]() |
たてばやし安全安心メール [02/12 10:00:46]
本日午前11時ごろ、国が行うJアラートの全国一斉情報伝達試験に合わせて、情報伝達訓練を実施します。実際の配信・放送とお間違えのないようご注意 |