避難勧告の発令・避難所の開設について
2019/10/12 19:18:08
|
1 避難情報
台風の接近に伴う暴風雨により、谷田川、新堀川、秋山川が 氾濫するおそれがあります。午後6時に、以下の地区に 【警戒レベル4】避難勧告を発令しました。 対象地域:野辺町、下三林町、上三林町、入ケ谷町、 堀工町、青柳町、分福町、苗木町、 上赤生田町、赤生田町、赤生田本町、 羽附旭町、下早川田町(雲龍寺周辺) 2 開設避難所について(13か所) 現在開設している避難所は次のとおりです。 なお、この他の避難所については開設しておりません。 ・保健福祉センター(住所:仲町14−1、電話番号:0276-74−5155) ・中部公民館(住所:仲町14-1、電話番号:0276-73-2161) ・六郷公民館(住所:新宿一丁目4−30、電話番号:0276-74-7771) ・多々良公民館(住所:西高根町48−2、電話番号:0276-74-9174) ・西公民館(住所:富士原町1241-80、電話番号:0276-75-3739) ・城沼公民館(住所:松原1-22-22、電話番号0276-71-0380) ・第一小学校(住所:代官町9-1、電話番号:0276-72-4438) ・第五小学校(住所:羽附町乙1565、電話番号:0276-72-4314) ・第八小学校(住所:西高根町45-1、電話番号:0276-72-4026) ・第一中学校(住所:台宿町9-1、電話番号:0276-72-4455) ・第三中学校(住所:青柳町1751-78、電話番号:0276-72-4061) ・多々良中学校(住所:西高根町50-23、電話番号:0276-72-4455) ・総合福祉センター(要配慮者向け)(住所:苗木町2452-1、電話番号:0276-75-7111) |
スポンサーリンク
|
![]() |
たてばやし安全安心メール [04/04 10:01:40]
4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間、春の全国交通安全運動が実施されます。自転車や自動車は交通ルールを守って、思いやり運転を心が |
![]() |
たてばやし安全安心メール [03/25 08:47:09]
昨日、行方不明として手配を行った堀越康夫さんについては、無事発見となりました。ご協力ありがとうございました。発信元:館林警察署(0276-7 |
![]() |
たてばやし安全安心メール [03/24 18:12:08]
本日、午前10時ころから堀越康夫(ほりこしやすお)さん(91歳)が日向町の自宅から自転車で外出したまま帰宅していません。■特徴身長160cm |
![]() |
たてばやし安全安心メール [03/23 10:00:43]
本日3月23日は、館林市長選挙の投票日です。“明るく住みよいまちづくり”のために、一人ひとりの貴重な一票を無駄にしないよう、忘れず投票しまし |
![]() |
たてばやし安全安心メール [03/22 10:00:50]
投票日に投票に行けないかたは、以下の施設で期日前投票ができます。・館林市役所午前8時30分~午後8時・アゼリアモール午前10時~午後7時※入 |