| 11月26日(水) 04:26:24 現在 |
0 |
|
〔群馬県〕 2025/11/12 11:05:21
これは、Jアラートのテストです。メールの配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。https://raiden2.ktaiwork.jp |
|
|
〔群馬県〕 2025/11/12 10:00:49
本日午前11時ごろ、国が行うJアラートの全国一斉情報伝達試験に合わせて、情報伝達訓練を実施します。実際の配信・放送とお間違えのないようご注意 |
|
|
〔群馬県〕 2025/11/11 11:00:48
12日(水)午前11時ごろ、国が行うJアラートの全国一斉情報伝達試験に合わせて、スマートフォンアプリ、メール、戸別受信機、屋外スピーカー、電 |
|
|
〔群馬県〕 2025/11/07 18:30:39
本日、市内在住の方の携帯電話に「群馬県警です。押収物のことで話がある。」等といった不審な電話がかかってきました。警察官を名乗る不審な電話を受 |
|
|
〔群馬県〕 2025/10/21 17:00:30
栃木県足利市内の渡良瀬川河川敷において、クマらしき野生生物の目撃情報が寄せられています。館林市内での目撃情報はまだありませんが、目撃した場合 |
|
|
〔群馬県〕 2025/10/14 16:55:40
本日、市内のお宅の固定電話に、保険医療局を名乗り「今年の6月に金沢の病院で2カ月分の睡眠薬が貴方に処方されている。」「貴方のマイナンバーカー |
|
|
〔群馬県〕 2025/09/29 16:44:09
先日、市内在住の方の携帯電話に、NTTファイナンス及び日本個人データ保護協会を騙り「携帯料金の未払いがある、ハッキングされるかもしれないので |
|
|
〔群馬県〕 2025/09/25 14:57:40
本日、市内在住の方の携帯電話に、京都府警を騙り「あなたのキャッシュカードが詐欺グループに使われてマネーロンダリングされている。請求を受けると |
|
|
〔群馬県〕 2025/09/24 10:55:38
本日、大島町地内でイノシシの目撃情報が寄せられています。イノシシを目撃した場合は決して近づかず、ゆっくりとその場を離れてください。威嚇したり |
|
|
〔群馬県〕 2025/09/19 10:00:38
9月21日(日)から9月30日(火)までの10日間、秋の全国交通安全運動が実施されます。自転車や自動車は交通ルールを守って、思いやり運転を心 |
|
|
〔群馬県〕 2025/09/18 14:57:11
本日、高根町地内の路上で、登校途中の小学生に、男が自分の服をめくりカメラの様な物を向け、黒い軽自動車で立ち去る事案がありました。■男の特徴年 |
|
|
〔群馬県〕 2025/09/18 14:07:41
こちらは館林市です。群馬県南部に竜巻注意情報が発表されました。激しい突風が発生しやすくなっています。空の様子に注意し、落雷、ひょう、急な強い |
|
|
〔群馬県〕 2025/09/17 20:27:21
こちらは館林市です。群馬県南部に竜巻注意情報が発表されました。激しい突風が発生しやすくなっています。空の様子に注意し、落雷、ひょう、急な強い |
|
|
〔群馬県〕 2025/09/17 19:33:42
こちらは館林市です。群馬県南部に竜巻注意情報が発表されました。激しい突風が発生しやすくなっています。空の様子に注意し、落雷、ひょう、急な強い |
|
|
〔群馬県〕 2025/09/17 19:23:42
こちらは館林市です。群馬県南部に竜巻注意情報が発表されました。激しい突風が発生しやすくなっています。空の様子に注意し、落雷、ひょう、急な強い |
|
|
〔群馬県〕 2025/09/14 09:44:39
本日、尾曳町、当郷町付近で野生のサルの目撃情報が寄せられています。サルを目撃した場合は決して近づかず、餌を与えたり、サルが興奮するような行動 |
|
|
〔群馬県〕 2025/09/11 17:28:40
本日、大泉町内から逃走した、刃物を持った外国人の男は検挙となりました。ご協力ありがとうございました。発信元:群馬県警察本部(027-243- |
|
|
〔群馬県〕 2025/09/11 15:52:39
本日、大泉町内において、警察官が外国人の男に声をかけたところ、刃物の様な物を所持して車で逃走する事案があり、現在も逃走中です。不審者を見かけ |
|
|
〔群馬県〕 2025/09/10 17:47:46
こちらは館林市です。群馬県南部に竜巻注意情報が発表されました。激しい突風が発生しやすくなっています。空の様子に注意し、落雷、ひょう、急な強い |
|
|
〔群馬県〕 2025/09/10 16:53:42
こちらは館林市です。群馬県南部に竜巻注意情報が発表されました。激しい突風が発生しやすくなっています。空の様子に注意し、落雷、ひょう、急な強い |
|