[ホッとメールぬまた] 防災・防犯 (No.2481327)

パソコン版へ
スポンサーリンク

群馬県 - ホッとメールぬまた
公式サイト

クマ対策の実施をお願いします
2025/11/06 17:00:23
ツキノワグマが連日、市内全域で出没しており、先月7日と29日には人身事故が発生しています。
以下のクマ対策を実施し、事故防止に努めていただきますよう、お願いいたします。

(1)柿の木は伐採、または実をすべて収穫する
柿の木を狙ってクマが出没するケースが非常に多く見られます。
自宅等の敷地内に柿の木がある場合、実をすべて落として収穫するか、不要の場合伐採してください。
1度クマが来た所は、何度でも来ます。市街地でも安心はできません。

(2)外出する際は音を鳴らす
クマは朝晩だけでなく、昼間にも出没します。
家から出る際は周囲を注意し、音を鳴らしてから出るなど警戒してください。

(3)ゴミはルールを守って出す
ゴミ出しは必ずルールを守って出してください。
放置されたゴミを狙ってクマが来てしまいます。

(4)クマのエサをなるものを外に置かない、倉庫は戸締まり・施錠する
野菜や果物など、エサとなるようなものは絶対に外に置かないでください。
また、倉庫がある場合、クマが立てこもってしまいますので、必ず戸締まりと施錠をしてください。

(5)クマを目撃したら通報する
もしもクマを見かけたら、沼田市役所農林課有害鳥獣対策センター(0278-23-2111)及び沼田警察署(0278-22-0110)まで、時間・場所・個体のサイズ・連絡先等をご連絡ください。

(6)山林や藪に近づかない
クマが潜んでいる可能性が高い山林や藪には、近づかないでください。
登山、ハイキング、栗拾いなどの計画は見合わせるなど注意してください。

クマとの遭遇を避けるための情報などは、市ホームページへ掲載していますのでご覧ください。
【市HP】
https://www.city.numata.gunma.jp/life/anzen/1004054/1004164.html

問い合わせ:農林課有害鳥獣対策センター 電話 0278-23-2111

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/numata/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/numata/home
スポンサーリンク

ホッとメールぬまた の最新 (5件)

ホッとメールぬまた
昨日11月5日午後6時頃発知新田町地内池田郵便局より南約150メートルの県道付近にて成獣の熊1頭の目撃情報がありました。付近に行かれる際には
ホッとメールぬまた
ツキノワグマが連日、市内全域で出没しており、先月7日と29日には人身事故が発生しています。以下のクマ対策を実施し、事故防止に努めていただきま
ホッとメールぬまた
本日11月6日午前4時30分ころ白沢町生枝地内生枝川久保信号交差点の北方400メートル付近の藪にて、成獣の熊1頭の目撃情報がありました。付近
ホッとメールぬまた
本日11月6日午前6時50分頃大釜町地内四釜川に架かる八万橋西側付近にて、成獣の熊1頭の目撃情報がありました。付近に行かれる際には十分ご注意
ホッとメールぬまた
本日11月5日午後6時40分頃発知新田町地内市立池田小学校東側付近にて、熊1頭の目撃情報がありました。付近に行かれる際には十分ご注意ください
スポンサーリンク

群馬県のメールマガジン (30) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ