[いせさき情報メール] 防災・防犯 (No.2377593)

パソコン版へ
スポンサーリンク

群馬県 - いせさき情報メール
公式サイト

『ネットショッピング詐欺』『返金詐欺』に注意!
2025/06/05 15:32:22
ネットショップで商品を購入し、代金を振り込んだものの商品は届かない上、同ショップから「商品が欠品しているため、キャッシュレス決済で返金します」とのメールが届きSNSにて指示されるままにキャッシュレス決済アプリなどを操作した結果返金は受けられず、逆に送金させられたという相談が多数寄せられています。
【ネットショッピング詐欺の特徴】
・商品が相場より極端に安い
・振込先口座が個人名義
・所在地に別会社が登録されている など
【返金名目の詐欺の特徴】
・SNSでのやりとりへ移行を指示される
・返金方法がキャッシュレス決済アプリである
・キャッシュレス決済アプリの操作を指示される など
【被害防止対策】
・下記をインターネットで検索
 会社概要(ショップ名、住所、電話番号等)
 ショップが実在するか など
・返金名目のメールに応じない
・不審に感じた際は、購入、返金手続を止める
【群馬県警察サイバーセンターSNS】
 X(アカウント名:@gp_cybercenter)にて、サイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。ぜひフォローの上、投稿の詳細内容のご確認をお願いします。
 アドレス(URL):https://x.com/gp_cybercenter/status/1930482212547203349

群馬県警察サイバーセンター
027-243-0110

《伊勢崎市安心安全課配信》
#伊勢崎市 #安心安全課

安心安全課(0270-27-2706)
※本メールは配信専用です。返信等に対する回答はできません。

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/isesaki/home
スポンサーリンク

いせさき情報メール の最新 (5件)

いせさき情報メール
中毛地区(前橋市・伊勢崎市・玉村町)でインフルエンザの感染者数が増えており、警報発令の基準値を超えました。うつらない、うつさないための基本的
いせさき情報メール
「11月11日」は介護の日です。介護についての理解や見識を深める日とされています。今月は4回にわたり、介護や高齢者に関する情報を市民の皆様に
いせさき情報メール
令和7年度伊勢崎市職員採用試験について、次の試験の申込を受付しています。「土木(SPI3)」「事務(考古学)」【申込期限】令和7年11月24
いせさき情報メール
本市では、健康づくりへのきっかけづくりとして、はつらつウオーキング教室を開催しています。ぜひ参加して、みんなで楽しく汗を流しましょう。予約不
いせさき情報メール
認知症の症状や予防、認知症の方への接し方などをわかりやすくお話しします。【日時】12月2日(火)午前10時〜11時30分【会場】殖蓮公民館【
スポンサーリンク

群馬県のメールマガジン (30) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ