[いせさき情報メール] 防災・防犯 (No.2337361)

パソコン版へ
スポンサーリンク

群馬県 - いせさき情報メール
公式サイト

音声ガイダンスを利用した詐欺電話にご注意を!
2025/03/10 17:02:31
県内のご家庭や携帯電話に
 〇【電気通信事業者】を名乗って「携帯電話が使えなくなる」
 〇【警察官】を名乗って「出頭要請が出ている」
などと伝え「詳しくは●番(ダイヤルボタンの番号)を押してください」と言う音声ガイダンスが流れる詐欺の電話が多数かかってきています。
音声ガイダンスに従い番号を押してしまうと、詐欺の犯人と電話がつながってしまいますので、プッシュしないでください。
 
群馬県警のホームページでは、実際にかかってきた音声ガイダンスを公開していますので、ご確認ください。
https://www.police.pref.gunma.jp/618466.html
※群馬県警のホームページに移動します。

【群馬県警察本部生活安全企画課】027-243-0110(代)

《伊勢崎市安心安全課配信》
#伊勢崎市 #安心安全課

安心安全課(0270-27-2706)
※本メールは配信専用です。返信等に対する回答はできません。

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/isesaki/home
スポンサーリンク

いせさき情報メール の最新 (5件)

いせさき情報メール
「人生涙あり笑いあり!」をテーマに、落語家の林家きく姫さんをお招きして介護予防普及啓発講演会を開催します。落語でこころも体もほっこり元気にな
いせさき情報メール
介護に関する基本的な知識や技術を学べる研修です。「これからのために介護の基本を学んでみたい」「家族や地域の役に立てることを始めたい」「自分の
いせさき情報メール
男女共同参画講演会の入場整理券(無料)を配布します。お一人5枚までとなっており、無くなり次第終了となります。講師:宇津木妙子さん(女子ソフト
いせさき情報メール
ひきこもりや不登校で悩んでいる方、または関心のある方を対象に講演会を開催します。ひきこもりからの回復には、本人の力だけでなく家族の正しい理解
いせさき情報メール
府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年9月8日05時31分■発表官署:前橋地方気象台■情報形態:発表■概要:群馬県では、8日昼
スポンサーリンク

群馬県のメールマガジン (30) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ