偽サイトに個人情報等を入力してしまったら!
2025/02/21 15:45:12
|
実在する企業等を装ってメールやSMSが届き、
・クレジットカード情報 ・口座情報、暗証番号 ・ID、パスワード などをメール本文中のリンク先から誘導された偽サイトに入力したら ・クレジットカードを不正に利用された ・銀行口座から不正に引き出された ・アカウントを乗っ取られた などの被害相談が多数確認されています。 【情報入力(被害)後、すぐに行う対処法】 ○クレジットカード情報 クレジットカード会社に連絡し、クレジットカード会社の案内に沿って対応する ○金融機関情報(口座、暗証番号等) 銀行に連絡し、銀行の案内に沿って対応する ○アカウント情報 アカウントのID、パスワードをすぐに変更する ※ログインできない際は、サービス提供会社等に相談する 【群馬県警察サイバーセンターSNS】 X(アカウント名:@gp_cybercenter)にて、サイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。フォローの上、投稿内容のご確認をお願いします。 アドレス(URL):https://x.com/gp_cybercenter/status/1892793872557744567 群馬県警察サイバーセンター 027-243-0110 《伊勢崎市安心安全課配信》 #伊勢崎市 #安心安全課 安心安全課(0270-27-2706) ※本メールは配信専用です。返信等に対する回答はできません。 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/isesaki/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
いせさき情報メール [04/16 11:55:53]
空洞化が加速するまちなかの経済活力向上と、地域活性化に取り組む人材の育成を目的として、原則毎月「まちなか未来学校」を開講します。今回は令和7 |
![]() |
いせさき情報メール [04/15 19:24:17]
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年4月15日19時23分■発表官署:前橋地方気象台■各地域の情報:[伊勢崎市]解除 |
![]() |
いせさき情報メール [04/15 13:00:39]
特殊詐欺は手口を知らずに被害に遭ってしまう方が少なくありません。今回は、親族を装う【オレオレ詐欺】の手口を紹介しますので、その手口を知り、被 |
![]() |
いせさき情報メール [04/15 09:00:43]
〜「性」の被害等に遭わないために〜◎新成年(18歳、19歳)の方へお願い令和4年4月1日から民法の成年年齢が18歳に引き下げられ、原則、親の |
![]() |
いせさき情報メール [04/15 08:30:00]
4月14日(月)午後11時ころ、伊勢崎市連取町の路上で、女性が男に声をかけられる事案がありました。■男の特徴年齢20代から30代身長160セ |