偽サイトに個人情報等を入力してしまったら!
2025/02/21 15:45:12
|
実在する企業等を装ってメールやSMSが届き、
・クレジットカード情報 ・口座情報、暗証番号 ・ID、パスワード などをメール本文中のリンク先から誘導された偽サイトに入力したら ・クレジットカードを不正に利用された ・銀行口座から不正に引き出された ・アカウントを乗っ取られた などの被害相談が多数確認されています。 【情報入力(被害)後、すぐに行う対処法】 ○クレジットカード情報 クレジットカード会社に連絡し、クレジットカード会社の案内に沿って対応する ○金融機関情報(口座、暗証番号等) 銀行に連絡し、銀行の案内に沿って対応する ○アカウント情報 アカウントのID、パスワードをすぐに変更する ※ログインできない際は、サービス提供会社等に相談する 【群馬県警察サイバーセンターSNS】 X(アカウント名:@gp_cybercenter)にて、サイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。フォローの上、投稿内容のご確認をお願いします。 アドレス(URL):https://x.com/gp_cybercenter/status/1892793872557744567 群馬県警察サイバーセンター 027-243-0110 《伊勢崎市安心安全課配信》 #伊勢崎市 #安心安全課 安心安全課(0270-27-2706) ※本メールは配信専用です。返信等に対する回答はできません。 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/isesaki/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
いせさき情報メール [02/22 10:00:19]
本市は、昭和46年から下水道事業に着手し、昭和52年に供用を開始しました。「公衆衛生の向上」、「生活環境の改善」、「公共用水域の水質保全」を |
![]() |
いせさき情報メール [02/21 18:23:18]
火災多発に伴い次のとおり「伊勢崎市長声明」が発出されました。添付ファイルはこちらからご確認ください。https://plus.sugumai |
![]() |
いせさき情報メール [02/21 18:00:30]
スマホで上手な写真撮影の方法を学びます。撮影した写真は、飾り付けをして下記の写真展に出展します。写真は展示会終了後、額縁ごとお持ち帰りいただ |
![]() |
いせさき情報メール [02/21 15:45:12]
実在する企業等を装ってメールやSMSが届き、・クレジットカード情報・口座情報、暗証番号・ID、パスワードなどをメール本文中のリンク先から誘導 |
![]() |
いせさき情報メール [02/20 23:41:00]
宮子町地内の濁り水は、消火栓からの水吐き作業により配水管の濁りの無いことを確認しました。なお、ご家庭の給水管内に濁り水が入り込んでいる可能性 |