[いせさき情報メール] 防災・防犯 (No.2325393)

パソコン版へ
スポンサーリンク

群馬県 - いせさき情報メール
公式サイト

特殊詐欺(預貯金詐欺・キャッシュカード詐欺盗)の手口を知って!
2025/02/17 11:00:17
特殊詐欺には色々な手口があります。
手口を知らずに被害に遭ってしまう方も少なくありません。
今回は、キャッシュカードを狙う詐欺の手口を紹介します。
被害に遭わないように、手口を知っておいてください。

〇預貯金詐欺・キャッシュカード詐欺盗の例
 警察官などを装った犯人が、「あなた名義のキャッシュカードを使っていた犯人を捕まえました。被害は国が保証しますので、口座を開設している銀行を教えてください。」などと電話をかけ、金融機関名や口座の暗証番号を聞き出した上、「キャッシュカードを破棄するので警察官が預かりに行きます。」などと言って、その後、被害者宅を訪れた犯人がキャッシュカードをだまし取る手口です。
※キャッシュカード詐欺盗は、本物のキャッシュカードを入れた封筒等をすり替えて盗む手口です。

【暗証番号を聞くのは詐欺の犯人だけ!】
暗証番号を聞くのは、キャッシュカードをだまし取った後に、お金を引き出すためです。
暗証番号は絶対に教えないでください!

キャッシュカード詐欺盗の手口や対策方を動画で説明していますので、ご覧ください。
上州くんのNO!詐欺!Labo!「その1 キャッシュカードすり替え 手口編」
https://youtu.be/08AHVkdQ9xg?si=NdMzGt_-JnRHRbNr
上州くんのNO!詐欺!Labo!「その2 キャッシュカードすり替え 防犯対策編」
https://youtu.be/BrFbTh1dZP0?si=EncOykrjHQffv1EW
※YouTubeに移動します

【群馬県警察本部生活安全企画課】027-243-0110(代)
《伊勢崎市安心安全課配信》
#伊勢崎市 #安心安全課

安心安全課(0270-27-2706)
※本メールは配信専用です。返信等に対する回答はできません。

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/isesaki/home
スポンサーリンク

いせさき情報メール の最新 (5件)

いせさき情報メール
中毛地区(前橋市・伊勢崎市・玉村町)でインフルエンザの感染者数が増えており、警報発令の基準値を超えました。うつらない、うつさないための基本的
いせさき情報メール
「11月11日」は介護の日です。介護についての理解や見識を深める日とされています。今月は4回にわたり、介護や高齢者に関する情報を市民の皆様に
いせさき情報メール
令和7年度伊勢崎市職員採用試験について、次の試験の申込を受付しています。「土木(SPI3)」「事務(考古学)」【申込期限】令和7年11月24
いせさき情報メール
本市では、健康づくりへのきっかけづくりとして、はつらつウオーキング教室を開催しています。ぜひ参加して、みんなで楽しく汗を流しましょう。予約不
いせさき情報メール
認知症の症状や予防、認知症の方への接し方などをわかりやすくお話しします。【日時】12月2日(火)午前10時〜11時30分【会場】殖蓮公民館【
スポンサーリンク

群馬県のメールマガジン (30) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ