電話帳に登録されていない電話番号にご注意を!
2024/12/23 12:01:20
|
詐欺の犯人は、様々な電話番号で電話をかけてきます。
そのため【電話帳に登録されていない、見覚えのない電話番号】から着信した電話に出ないことで、詐欺の犯人と会話するリスクが減らせます! 普段から連絡をする必要がある人は電話帳に登録していただき、知らない電話番号からの電話に出ないように注意してください。 【NTTファイナンス等電気通信事業者を装う詐欺の例】 〇登場する人物(役) 電気通信事業者やその関連会社 個人情報保護センター 内閣サイバーセキュリティーセンター 〇詐欺のシナリオの特徴 ・「電話料金が未納となっている。詳しくは●番を押してください」等の音声ガイダンスを利用する ・「〇〇というサイトの料金が未納となっている。本日中に支払いをしないと裁判になる」等と言って、支払いを要求する ・支払いを躊躇すると「身に覚えがなければ、95%返金される」等と言って、「裁判になるなら支払ってしまおう」と思わせる ・1度でも支払いに応じてしまうと「個人情報保護センター」「サイバーセキュリティーセンター」等を装い「ほかのサービスでも未納料金がある」とさらに支払いを要求する ・「勝手に登録されたのは、携帯電話がウイルスに感染していた。あなたが原因で被害者が多数でている。保証をするためには保険に入らなければならない」などと言って、高額な保険料金の支払いを要求する 【被害に遭わないためのポイント】 〇防犯機能付き電話機や、特殊詐欺電話対策装置の設置 〇ナンバーディスプレイ、ナンバーリクエストの活用 〇国際電話の利用休止 〇電話帳登録以外の番号を着信拒否設定(※携帯電話でも設定可能) 群馬県警のホームページでも、電話機の対策方法について説明していますので、ご覧ください。 https://www.police.pref.gunma.jp/205693.html ※群馬県警のホームページに移動します 【群馬県警察本部生活安全企画課】027-243-0110(代) 《伊勢崎市安心安全課配信》 #伊勢崎市 #安心安全課 安心安全課(0270-27-2706) ※本メールは配信専用です。返信等に対する回答はできません。 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/isesaki/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
いせさき情報メール [03/31 15:03:05]
3月30日(日)午後10時ころ、伊勢崎市内を走行中の電車内で、男が下半身を露出する事案が発生しました。●男の特徴年齢:50歳代くらい体格:や |
![]() |
いせさき情報メール [03/31 13:00:24]
県内では、SNSやマッチングアプリで知り合った相手と親しくなり、その後、投資などの様々な名目で現金をだまし取られる【SNS型ロマンス詐欺】の |
![]() |
いせさき情報メール [03/31 07:28:12]
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年3月31日07時27分■発表官署:前橋地方気象台■各地域の情報:[伊勢崎市]解除 |
![]() |
いせさき情報メール [03/30 14:03:55]
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年3月30日14時02分■発表官署:前橋地方気象台■各地域の情報:[伊勢崎市]発表 |
![]() |
いせさき情報メール [03/30 07:30:25]
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年3月30日07時29分■発表官署:前橋地方気象台■各地域の情報:[伊勢崎市]解除 |